ジーニー、サイト内検索ツール「GENIEE SEARCH」にInstagramのUGCを表示できる新機能を追加、ダルトン公式オンラインショップに導入

株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭)は、サイト内検索ツール「GENIEE SEARCH」に、InstagramのUGC(ユーザー生成コンテンツ)を検索結果に表示できる新機能「UGC連携」を追加し、提供を開始したことを発表しています。また、この機能が株式会社ダルトン(本社:静岡県静岡市、代表取締役:君塚 真)が運営する雑貨・家具・インテリアの通販サイト「ダルトン公式オンラインショップ」に採用されています。

なお、本機能は株式会社visumo(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井上 純)が開発・提供するビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo(ビジュモ)」と連携することで実現しているとのことです。

GENIEE SEARCHとvisumoの連携背景

ECサイトにおいて、ユーザーの購買判断は「商品説明」だけでなく「実際の使用シーン」をどれだけ具体的に想起できるかに大きく影響されます。特に近年はSNSの浸透により、一般ユーザーが投稿した商品の使用写真やレビューといったUGC、インフルエンサーや公式アカウントが発信したPGC(プロフェッショナル生成コンテンツ)の説得力と影響力が高まっています。

しかし、従来の商品検索結果画面では、あらかじめ登録された商品画像とテキストが主体となっており、SNS由来の高い訴求力を持つ画像や動画コンテンツを十分に活用できていませんでした。

このような背景から、ジーニー社はvisumoと連携し、蓄積されたUGC・PGCを検索体験に反映できる「UGC連携」機能の提供を開始しました。この機能により、商品検索においてもユーザーにSNSのような"発見体験"を提供し、ユーザー離脱や機会損失を防止することが可能になります。

ダルトン社 導入事例

3,000点を超える雑貨・家具・インテリアを扱うダルトン公式オンラインショップでは、商品を探しているユーザーに、商品の具体的な使用イメージや購入後のライフスタイルを想像してもらうことで、購入につなげたいと考えていました。

画像①:ダルトン公式オンラインショップの検索結果画面

今回の導入により、検索結果画面上でInstagramのユーザー投稿(UGC)と公式アカウント投稿(PGC)の検索結果をタブ切り替えで表示できるようになりました。ユーザーは実際の利用シーンを豊富な画像で確認しながら、商品の比較や検討を行うことが可能となっています。

画像②:Instagramのユーザー投稿(UGC)の表示画面
画像③:公式アカウントの投稿(PGC)の表示画面

これにより、ダルトン公式オンラインショップでは、スムーズな購買意思決定を後押しするサイト体験の提供を実現しています。

ダルトン ECグループ グループマネージャー 齊藤 理紗氏 コメント

「弊社では、小さな雑貨から大物家具まで、幅広いカテゴリの商品を数多く取り扱っています。これまで検索結果には商品単体の画像のみを表示していたため、『どのくらいの大きさなのか』『実際に使うとどんな雰囲気になるのか』が想像しづらいという課題がありました。今回、検索結果にUGCを掲載できるようになったことで、お客様が実際の使用シーンをイメージしながら商品を探せるようになり、よりスムーズな購買体験を提供できると感じています。実際にUGC検索を利用されたお客様は、コンバージョン率が高いという結果も出ています。今後もUGCを活用しながら、"発見体験"をお届けできるサイトづくりを進めていきたいと考えています。」

visumo カスタマーサクセスセクション マネージャー 前川 優人氏 コメント

「今回のGENIEE SEARCHとの連携により、visumoが提供してきたUGC活用の価値を『検索体験』へ拡張できたことを嬉しく思います。ECにおける商品検索は、単に商品を探す行為から『ブランドやライフスタイルを発見する体験』へと進化しています。SNS発のリアルな利用シーンを検索結果に取り入れることで、ユーザーの購買判断をより直感的で豊かなものにし、企業にとっても新たな接点創出を実現できると考えています。今後もパートナー企業と共に、UGCを中心とした"発見から購入までをつなぐ"新しい購買体験を創り続けていきます。」

ジーニー AI/DX統括本部 プロダクトマネジメント部 大津 靖氏 コメント

「この度、ダルトン様の公式オンラインショップに『GENIEE SEARCH』のUGC連携機能を導入いただき、大変嬉しく思います。visumoとの連携により、Instagram投稿を検索結果に表示し、商品の実際の使用シーンを豊富な画像で確認いただけるようになりました。

検索結果から自然にUGC閲覧、商品詳細ページへと遷移する導線により、サイト回遊の促進と顧客単価の向上も期待できます。

引き続き、サービスの開発・改善に尽力し、パートナー企業とともに、より良いサイト検索体験を提供してまいります。」

ジーニー社は、今後もサイト運営者と来訪ユーザーが抱える課題や悩みをテクノロジーの力で解決し、誰もがマーケティングで成功できる世界の実現に向けて邁進していくとのことです。

期待できる効果

1.UGCデータを活用したリッチな検索体験の提供

・商品の使用イメージ画像を検索結果画面上で一覧表示することで、ユーザーに具体的な利用シーンを想起させ、購買意欲の向上につなげることができます。

・口コミのように高い説得力をもつユーザー視点のコンテンツにより、ユーザーが検討段階で抱く不安を解消することが可能です。

2.サイト回遊と購買の促進

・検索→UGC閲覧→商品詳細ページへの自然な遷移を促進することができます。

・UGCの表示により「関連商品の発見」や「ついで買い」が促され、顧客単価の向上につながることが期待されます。

ダルトンについて

1988年創業のインテリア雑貨メーカーです。誰もが使うあたり前に在る道具、身の回りのひとつひとつを今よりもっと面白くすることで「道具を愉しむ、もうひとつの豊かさ」を提案しています。

ファニチャー、ハウスウェア、ガーデンツール、キッチンツール、ステーショナリー等、生活にまつわるあらゆるラインナップを展開。ダルトン直営店ではその独自の世界を存分に味わうことができます。

【会社概要】

社名:株式会社ダルトン
所在地:静岡県静岡市葵区柚木252-2
代表者:代表取締役社長 君塚 真
設立:1988年7月
資本金:1,000万円
事業内容:ファッション、インテリア雑貨等の輸入・卸売業務全般

visumoについて

visumoは、クリエイティブをAIで最適化し、顧客体験(CX)向上とROI最大化を実現するビジュアルマーケティングプラットフォームです。

SNS上のUGC、スタッフ投稿、動画、レビューなど多様なクリエイティブ資産を収集・一元管理し、ECサイトやブランドサイトにノーコードで簡単に活用できます。エンゲージメント・購入率・回遊率・滞在時間の向上などさまざまな課題解決に向けて、「収集・活用・分析」までAll in Oneで提供しています。

【会社概要】

社名:株式会社visumo
所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目10-11 原宿ソフィアビル
代表者:代表取締役社長 井上 純
設立:2019年4月
資本金:2億48百万円
事業内容:ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」の開発、運営

サイト内検索ツール「GENIEE SEARCH」

「GENIEE SEARCH」は、ECサイト・企業サイト向けの高度な検索ツールです。Webサイト上に散乱する情報を整理し、使いやすくすることにより、Webサイトの売上UPや顧客体験の改善をサポートします。検索されたキーワードはシステム内で集計・分析し、検索結果の改善に活用できるほか、ユーザーのニーズが把握できるため、コンテンツ改善や商品開発につながります。

株式会社ジーニー

出典元:株式会社ジーニー プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ