
CX向上生成AIソリューション「ZETA CXシリーズ」を提供するZETA株式会社が、同社のレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」の導入サイトにおけるレビューおよびQ&A投稿数が累計1,500万件を突破したことを発表しました。この実績は、生成AI時代におけるユーザー生成コンテンツ(UGC)の重要性が高まる中での大きな成果となっています。
UGCの重要性
近年、生成AIの普及やリテールメディアの進化に伴い、従来のキーワード検索から自然言語による「会話検索」が一般化しつつあります。このような検索環境の変化において、ユーザーが発信する「UGC(User Generated Content)」の価値が着実に高まっているとのことです。
こうした検索環境下では、レビューやQ&Aといった「UGC」は、消費者の購買行動に影響を与える有用な情報源としての役割だけでなく、ブランドのコミュニティ形成や顧客ロイヤルティ向上にも寄与する重要なコンテンツとなっています。さらに、生成AIが「信頼できる一次情報源」として活用しやすい構造を持つUGCは、GEO(Generative Engine Optimization)対策においても重要な資産として注目されているようです。
「ZETA VOICE」について
ZETA株式会社が提供するレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」は、アパレル、化粧品、家具家電、動画メディアなど多様な業界で導入が進んでおり、UGCデータを体系的に蓄積・可視化することで、ユーザーエンゲージメントの向上を支援しています。
最近では、株式会社オールアバウトライフマーケティングが運営する「サンプル百貨店」や花王株式会社の公式オンラインショップ「My Kao Mall」をはじめとする国内大手ECサイトでの導入が進展しており、今後は他製品との連携による活用シーンのさらなる拡大が期待されているとのことです。
また、ZETAでは生成AI検索最適化サービス「ZETA GEO」も提供しており、「ZETA SEARCH」「ZETA VOICE」「ZETA HASHTAG」の連携により、生成AIが認識・参照しやすい構造のQ&Aページを自動生成する機能を実現しています。これにより、生成AI経由の流入数増加とCX(顧客体験)向上に貢献しているとのことです。
同社はさらに、UGCを単なる購買支援コンテンツとしてだけでなく、生成AIが認識・参照しやすい構造化データとして再定義することで、検索クエリや生成AI経由の自然流入を促進する新たなメディア進化を推進しています。
これは、生成AIが回答を生成する際に「ZETA VOICE」のUGCデータを信頼可能な参照ソースとして活用する未来を見据えた「AIコマースメディア構想」として位置付けられており、ECサイトやShopifyなどのアグリゲーター、ChatGPTなど各種AIとの連携を視野に入れた機能開発やコンサルティングを推進していくとしています。
同構想の詳細については、ZETAの最新コラム「AIコマースメディア構想」で詳しく紹介されていますので、興味のある方はぜひ確認してみることをお勧めします。
ZETAはAIを活用したデータ解析の強みを活かし、今後もユーザーおよびECサイト運営企業に有益なサービスを提供していく方針だということです。
参考情報
GEOの認知・関⼼度に関する調査では、約9割の回答者が生成AI対策の重要性を認識していることが明らかになっています。
オールアバウトライフマーケティングが運営するサンプリングサイト『サンプル百貨店』のWebサイトおよびアプリにレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」が導入されています。
また、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」は花王の公式オンラインショップ『My Kao Mall』にも導入されています。
ECサイトの生成AI検索最適化(GEO)サービス「ZETA GEO」の提供も開始されています。
AIコマースメディア構想についてのコラム記事も公開されています。
CX向上生成AIソリューション ZETA CXシリーズ
ZETAでは、顧客体験向上のための多様なAIソリューションを提供しています。
EC商品検索・サイト内検索エンジン ZETA SEARCH
リテールメディア広告エンジン ZETA AD
生成AI検索最適化サービス ZETA GEO
ハッシュタグ活用エンジン ZETA HASHTAG
レビュー・口コミ・Q&Aエンジン ZETA VOICE
ロイヤルティ向上エンジン ZETA ENGAGEMENT
ECキュレーションエンジン ZETA BASKET
OMO・DXソリューション ZETA CLICK
レコメンドエンジン ZETA RECOMMEND
予測・パーソナライズソリューション ZETA DMP
ZETA株式会社概要
所在地:154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F
設立:2005年8月
資本金:96百万円(2024年10月1日時点)
代表者:山崎 徳之
事業内容:CX向上生成AIソリューションの開発・販売
出典元:ZETA株式会社 プレスリリース













