
ルームクリップ株式会社 KANADEMONOカンパニー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高重正彦)が、D2Cインテリアブランド「KANADEMONO」で培ったノウハウを活かし、設計施工会社・卸向けの新サービス「SITURAEMON(シツラエモン)」の提供を開始したことが発表されました。
SITURAEMONは、これまで設計施工業界で数ヶ月を要していた家具調達プロセスをDX化によって大幅に効率化した、革新的な家具調達プラットフォームです。在庫確認から見積書発行、発注までをすべてWEB上で完結できるシステムにより、最短5営業日での出荷を実現し、施工現場に新たなスピードと柔軟性をもたらします。
同社が運営するD2Cインテリアブランド「KANADEMONO」は、個人向けパーソナライズ家具ブランドとして成長してきました。SITURAEMONではその経験を基盤に、KANADEMONOでは扱っていない設計施工現場向けのテーブル・什器・パーツを数千点規模でラインナップしているとのことです。
この記事の目次
サービスの特長
1. 7,000通り以上から選べる造作家具 1cm単位のサイズオーダーも可能
SITURAEMONでは「天板 × 金物」を1セットとするモジュール構成を採用しており、テーブルやシェルフなど多彩な家具を製作できます。用途や空間に合わせて、7,000通り以上の組み合わせから最適なデザインを選択可能です。さらに、多くのアイテムは1cm単位でのサイズオーダーに対応しているため、空間や要望に完全にフィットする家具を製作することができます。

2. 幅広い素材展開、実用性に優れたメラミンも選択可能
従来の杉やウォルナットなどの無垢材、独自開発したこだわりの突板に加え、オフィスや公共施設でも安心して使用できるメラミン素材も充実したラインナップで提供されています。
アイカ工業の高圧メラミンの人気色を短納期でオーダーすることが可能とのことです。また、全24色展開のリノリウムや、高機能素材のFENIXなど様々な種類の素材から選択できることも大きな特徴です。内装や既存什器と色味を合わせた特注家具も簡単にオーダーできるため、統一感のある空間づくりを実現できます。

3. 最短5営業日でスピード出荷
一般的な造作家具では打ち合わせから出荷まで2〜4ヶ月かかるケースが多いのに対し、SITURAEMONでは発注から最短5営業日で出荷が可能です。在庫確認や見積書発行もWEB上で完結するため、急ぎの案件にも柔軟に対応することができます。

SITURAEMONが現場にもたらす5つの変化
SITURAEMONは現場の多様なニーズに対応し、内装設計やデザイン制作における時間、コスト、提案力の課題を一度に解消するとされています。

①面倒な家具図面作成からの解放
モジュール構成を選ぶだけで、必要なサイズの家具を簡単にオーダーできます。また、仕上げ材の変更や配線孔オプションなど柔軟に対応。大型テーブルや什器など、OEMで完全オーダーメイドの製作も承っているとのことです。

②短納期対応による業務効率化
発注から最短5日で出荷可能となっており、急ぎの案件もWEB上で完結することでスムーズに進行できます。これにより、プロジェクト全体のスケジュール管理が容易になり、業務効率が大幅に向上します。
③高品質を低コストで提供
高品質な製品を維持しながらも、WEB上で完結するスマートオーダーシステムの導入により中間コストを削減。これにより、顧客への負担を抑えた価格設定を実現しています。
④部材単位での販売により自由な設計が可能に
天板だけ・脚だけといった部材単位での購入にも対応しており、既存什器との組み合わせも自在に行えます。これにより、より自由度の高いデザインが可能になります。

⑤提案力を高め、幅広いプロジェクトに対応
多様な素材と組み合わせにより、顧客の要望に合った柔軟な提案が可能になります。また、コントラクトメーカー品も充実しており、チェアや照明など空間づくりに必要なアイテムも幅広く取り揃えているとのことです。これにより、一貫した空間デザインの提案力が向上します。
利用方法(簡単3ステップ)
SITURAEMONはWEBで完結するシステムを採用しているため、面倒な手続きは不要です。スマートフォン一つでスムーズに利用することができます。
販売パートナー登録は1-2営業日を目安に完了するため、すぐに製品の購入が可能となります。

今後の展望

SITURAEMONは今後も、設計施工の現場における「時間・コスト・提案力」の課題を解決するパートナーとして継続的な進化を目指しているとのことです。
造作家具に加え、内装設計に欠かせない什器やインテリアのラインナップも順次拡充する予定とされています。業務効率化と柔軟なデザイン提案を両立することで、プロジェクトの成功をより身近なものにし、新しい家具調達のかたちを提供していくとしています。
会社概要
会社名:ルームクリップ株式会社 KANADEMONOカンパニー
代表者名:代表取締役 高重正彦
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号
KANADEMONOメインオフィス:東京都目黒区中目黒1-9-3
ブランド設立:2018年2月
事業内容:家具の製造・販売、ECにおけるインテリアサービス事業、空間コーディネート事業
出典元:ルームクリップ株式会社 プレスリリース