株式会社アクルがユーグレナ・オンラインショップへ不正ログイン対策「ASUKA Account Protection」を提供開始

クレジットカード決済などの不正利用対策ソリューションを展開する株式会社アクル(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修)が、株式会社ユーグレナが運営する「ユーグレナ・オンラインショップ」に向けて、不正ログイン対策「ASUKA Account Protection」の提供を開始したことが発表されました。

ASUKA Account Protection提供開始の背景と概要

近年、クレジットカードの不正利用による被害は年々増加傾向にあります。日本クレジット協会が発表したデータによると、2024年のクレジットカード不正利用被害金額は513億円に達したことが報告されています。

このような状況を受けて、経済産業省は2025年3月に「クレジットカード・セキュリティガイドライン」を公表し、ECサイトを運営するカード加盟店に対し、適切な不正ログイン対策の実施を求める指針を示しています。

カード加盟店はユーザーに「安全な購入体験」を提供するために、会員登録時、会員ログイン時、属性情報変更時など各フェーズにおいて適切なセキュリティ対策を講じ、単なる事後対応ではなく予防的観点から不正対策を構築することが求められています。

ユーグレナ・オンラインショップでは、これまでも不正検知・認証システム「ASUKA」やEMV 3-Dセキュアを導入してセキュリティ対策を実施してきました。今回、それに加えて、より巧妙化する不正手口やなりすましログインによる不正利用への対策を強化するため、不正ログイン対策「ASUKA Account Protection」を新たに導入することになったとのことです。

ASUKA Account Protection

ASUKA Account Protectionのシステム概要

「ASUKA Account Protection」は、ユーザーの属性行動情報や端末・ブラウザ情報、ブラックデータベースなどの複数の情報源をもとに、不正使用の兆候をリアルタイムで検知するセキュリティシステムです。このシステムにより、不正アクセスをより早い段階で発見し、被害を未然に防ぐことが可能になります。

アクル社は今後、ユーグレナ社と連携しながら、ユーグレナ・オンラインショップにおける不正リスクの低減に貢献し、ユーザーにとって安心・安全なECサイト環境の実現を支援していく予定とのことです。

クレジットカード不正利用の現状

一般社団法人日本クレジット協会の発表によると、2024年のクレジットカード不正利用被害の金額は513億円に達しています。オンラインショッピングの普及に伴い、ECサイトを標的とした不正アクセスも増加傾向にあります。

経済産業省が2025年3月に公表した「クレジットカード・セキュリティガイドライン【6.0版】」では、カード加盟店に対して適切な不正ログイン対策の実施が求められており、企業はセキュリティ対策の強化が急務となっています。

ユーグレナ・オンラインショップについて

ユーグレナ・オンラインショップは、株式会社ユーグレナが運営する公式通販サイトです。59種類もの豊富な栄養素を含む石垣島ユーグレナを活用した食品や化粧品を中心に、多彩な商品を取り揃えています。

ユーグレナ社は「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」という理念に基づき、環境に配慮したパッケージや社会貢献型商品の提供など、持続可能な未来に向けた取り組みを積極的に推進しています。

ユーグレナ・オンラインショップでは、安全性とユーザー体験を両立させるため、今回の「ASUKA Account Protection」導入を通じて、セキュリティ面での強化も図っています。

「ASUKA Account Protection」のサービス詳細

「ASUKA Account Protection」は、クレジットカード業界において求められている不正ログイン対策を総合的に実現するサービスです。主な特徴として、以下の機能を備えています:

  • ユーザーの属性行動分析による不正検知
  • 端末・ブラウザ情報による判定
  • ブラックデータベースとの照合

これらの機能により、なりすましログインや不正アクセスをリアルタイムで検知し、不正利用を未然に防止することが可能になります。

サービス開始以降、物販ECをはじめ、旅行商材、サービス商材など、さまざまな業種の加盟店に導入されており、オンラインショッピングの安全性向上に貢献しています。

会社概要

株式会社ユーグレナ

本社所在地:東京都港区芝5-29-11 G-BASE 田町2階
代表取締役社長:出雲 充
事業内容:ユーグレナ等の微細藻類等の食品、化粧品の製造、販売等

株式会社アクル

本社所在地:東京都港区六本木1−9−9
代表取締役社長:近藤 修
事業内容:クレジットカード不正対策ソリューション、チャージバック保証、集客支援サービス他

出典元: 株式会社アクル プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ