
LINEヤフー株式会社が運営する「LINEリサーチ」は、国内最大級となる700万人以上のアクティブな調査パネルを基盤としたスマートフォン専用のリサーチプラットフォームです。同サービスでは四半期ごとに全国の15~24歳の若年層を対象とした流行に関する自由記述形式のアンケート調査を実施しています。この度、最新となる2025年6月の調査結果と2025年上半期調査(3月、6月)の総括情報が公開されました。
この記事の目次
サマリー
<2025年上半期総括>
「ポケポケ」が3期連続で1位を獲得しています。「Mrs. GREEN APPLE」(3位)、「TikTok」(4位)も上半期を通じて順位を維持しています。
<最新6月期総合TOP10>
「ちいかわ」や「CUTIE STREET」が順位を上昇させています。また、「愛♡スクリ~ム!(AiScReam)」「Nintendo Switch 2」などが初のランクインを果たしています。
<最新6月期総合11位~30位>
「大阪・関西万博」が19位にランクインしています。その他にも「AiScReam」、「イイじゃん(M!LK)」、「FRUITS ZIPPER」「HANA」、「名探偵コナン」などエンターテインメント系のコンテンツが多く見られる傾向となっています。
2025年上半期総括と最新6月期総合TOP10
<2025年上半期総括>
2025年上半期(3月、6月)を通して、「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」が1位を継続しています。また、「Mrs. GREEN APPLE」(3位)と「TikTok」(4位)も2期連続で同じ順位をキープしており、Z世代の間でこれらの流行が継続していることが明らかになっています。
<最新6月期総合TOP10>
ここからは、TOP10の詳細結果を見ていきましょう。
トップに輝いたのは「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」です。
2位には前回(3月期)11位から大きく順位を上げた「ちいかわ」がランクインしています。
3位には4月以降毎月新曲をリリースし続けている「Mrs. GREEN APPLE」が入っています。
5位には女性アイドルグループ「CUTIE STREET」がランクイン。前々回22位、前回9位と回を重ねるごとに順位を上昇させています。
6位には初登場となるメディアミックス作品『ラブライブ!シリーズ』に登場する声優ユニットによる楽曲「愛♡スクリ~ム!(AiScReam)」が入っています。この曲に関連するチャレンジ動画がSNSなどで広く拡散され、大きな話題となりました。
7位には8年ぶりの新機種となる「Nintendo Switch 2」が急上昇しています。SNS上では抽選結果に関する投稿が多数見られました。
8位には「米不足・価格高騰・備蓄米放出」がランクインしています。日常生活に直結する主食に関するニュースとして連日報道されており、Z世代も高い関心を示していることがわかります。
10位には前回23位だったスマホ向けアクションゲーム「Brawl Stars(ブロスタ)」がランクインしています。
最新6月期総合11位~30位
11位以降の結果にも注目してみましょう。6月期の特徴として、エンターテインメント関連の話題が多くランクインしていることが挙げられます。
14位には初登場となる「AiScReam」がランクインしています。これは6位の「愛♡スクリ~ム!(AiScReam)」の楽曲名でもあります。
19位には4月に開幕した「大阪・関西万博」が初登場しました。近畿エリアに限定すると3位と高い順位となっており、地元での万博開催にZ世代の関心も高まっていることがわかります。
23位には「イイじゃん(M!LK)」も初登場しています。これはボーイズグループ「M!LK」の楽曲で、同曲の歌詞が元になった"ビジュイイじゃん"というフレーズは"女子高校生が2025年に流行しそうだと思う言葉"ランキングでは3位に入っていました。
また、オーディション番組『No No Girls』から誕生したガールズグループ「HANA」が順位を上げ、21位にランクインしています。
その他、25位の女性アイドルグループ「CANDY TUNE」をはじめ、「CUTIE STREET」(5位)、「FRUITS ZIPPER」(13位)の3組は、30位の「KAWAII LAB.(カワイイラボ)」に所属しており、「KAWAII LAB.(カワイイラボ)」のアイドル文化もZ世代のトレンドの一つとして注目されています。
6月期にはアニメ作品も2つランクインしました。今春公開の映画が大ヒットとなった「名探偵コナン」が16位、7月にテレビアニメの第二期が終了した「薬屋のひとりごと」が28位でした。また、作品を問わない「アニメ」というカテゴリー自体も18位と変わらぬ人気を示しています。
最新6月期男女別TOP10
最後に、男女別・年齢別の結果についても詳しく見ていきましょう。
男性においては、すべての年齢層で「ポケポケ」(総合1位)が1位となっています。
女性においては、19~22歳と23~24歳の層では「ちいかわ」(総合2位)が1位、15~18歳の層では「愛♡スクリ~ム!(AiScReam)」(総合6位)が1位と、年齢層による違いが見られました。
総合3位の「Mrs. GREEN APPLE」は男性23~24歳を除くすべての層でランクインしており、特に女性15~18歳では2位と高い人気を示しています。
総合7位の「Nintendo Switch 2」は、男性23~24歳では「ポケポケ」と同率1位、男性19~22歳では2位、男性15~18歳では6位となっており、Z世代の中でも上の年齢層ほど注目度が高いことがうかがえます。
総合8位の「米不足・価格高騰・備蓄米放出」は、男女とも19歳以上の層で関心が高くなっていました。また、男性での順位が高く、男性19~22歳では「Nintendo Switch 2」と同率2位、男性23~24歳では3位という結果でした。
その他、「Brawl Stars(ブロスタ)」(総合10位)は男性15~18歳で2位と高い人気を示しました。
現役高校生が出演する恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました」(総合26位)は女性15~18歳で3位、アイドルグループ「HANA」(総合21位)は女性19~22歳で5位など、特定の層での流行も見られました。
2025年6月期は、「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」が3期連続で1位をキープし、根強い人気を示しましたが、性別・年齢によって順位に違いも見られました。
また、ゲームやエンターテインメント関連の話題が多い中、「米不足」関連の話題がTOP10にランクインするなど、社会的ニュースへの関心の高さもうかがえる結果となりました。
調査について
2025年6月度調査
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女
実施時期:2025年6月1日~6月3日
有効回収数:4734サンプル
※回収比率は、[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が2:2:1:2:2:1
2025年3月度調査
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女
実施時期:2025年3月1日~3月3日
有効回収数:4725サンプル
※回収比率は、[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が2:2:1:2:2:1
※「最近流行っているコト・モノ・ヒト」について自由記述形式で聴取
※回答をコーディングしてランキング化
※表/グラフ中の数字は小数第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
出典元:LINEリサーチ(LINEヤフー株式会社)プレスリリース