
株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)は、同社の「ファンくる」会員1,004名を対象に、テレビ通販の利用経験に関する調査を実施したことを発表しました。調査の結果、テレビ通販の利用率は26%で、40代以上での利用が多いことが明らかになっています。また、購入商品は「家電」が最も多く、購入理由としては「商品の紹介内容や実演で魅力を感じた」が最多となっています。
この記事の目次
調査結果サマリー
- これまでにテレビ通販で買い物をしたことがある人は26%、主に「家電」を購入しているとのことです
- テレビ通販で商品の購入を決めた最も大きな理由は「商品の紹介内容や実演で魅力を感じた」からだということです
- テレビ通販で商品を購入する際は、放送の後から注文する人が69%となっています
株式会社ファンくるは、お客さまの声を最先端の分析でファン増加につなげる企業として、「ファンくる」会員を対象に定期的に消費者の意識調査を行っています。今回はテレビ通販の利用経験について、テレビ通販での購入経験や購入した商品などを「ファンくる」会員1,004名(男性234名、女性770名)に対して調査を実施したとのことです。
調査によると、これまでにテレビ通販で買い物をしたことがある方は26%だったとのことです。年代別にみると40代では31%、50代以上では43%と、40代以上の方の利用経験が多い傾向が見られるようです。購入したことがある商品は「家電」が42%と最も多く、次いで「日用品・ヘルスケア」が35%という結果になっています。
テレビ通販で商品の購入を決めた最も大きな理由については、「商品の紹介内容や実演で魅力を感じた」が58%と最も多く、「価格が魅力的だった」が54%と続いているとのことです。また、テレビ通販で商品を購入する際のタイミングについては、放送中ではなく「後から注文することが多い」56%、「必ず後から注文する」13%と、合計69%の方が放送後に購入していることが明らかになっています。
調査結果詳細
1.これまでにテレビ通販で買い物をしたことがある26%、主に「家電」を購入


調査結果からは、全体の26%がテレビ通販を利用した経験があることが分かっています。年代別に見ると、若年層よりも40代以上での利用率が高く、特に50代以上では43%と半数近くが利用経験を持っているとのことです。このことから、テレビ通販は比較的年齢層の高い消費者に支持されていることが伺えます。
また、テレビ通販で購入されている商品カテゴリについては、「家電」が42%と最も多く、次いで「日用品・ヘルスケア」が35%となっています。テレビという媒体の特性を活かし、実演や詳細な説明が効果的な商品カテゴリが支持されていると考えられます。
2.テレビ通販で商品の購入を決めた最も大きな理由は「商品の紹介内容や実演で魅力を感じた」から

消費者がテレビ通販で商品を購入する決め手となった理由としては、「商品の紹介内容や実演で魅力を感じた」が58%と最も多い結果となっています。これはテレビ通販の最大の強みである視聴覚を通じた商品訴求が効果的に機能していることを示しています。
また、「価格が魅力的だった」も54%と高い割合を示しており、テレビ通販における価格訴求も購入決定に大きな影響を与えていることが分かります。テレビ通販特有の限定価格や特別セットなどの価格戦略が消費者の購買意欲を刺激している可能性があるようです。
このほかにも複数の購入理由が挙げられており、消費者はさまざまな要素を総合的に判断して購入を決定していることが読み取れます。
3.テレビ通販で商品を購入する際は、放送の後から注文する69%

テレビ通販での購入タイミングについては、「後から注文することが多い」が56%、「必ず後から注文する」が13%と、合計69%の消費者が放送を見た後に時間をおいて注文していることが明らかになっています。これは、消費者が即時的な衝動買いではなく、一度冷静になって検討した上で購入を決定する傾向があることを示唆しています。
一方で、「放送中に注文することが多い」は28%、「必ず放送中に注文する」は3%と、放送中に即決する消費者も一定数存在しているようです。これは商品の限定性や在庫数の訴求などが効果を発揮しているケースと考えられます。
この結果から、テレビ通販事業者は放送終了後も一定期間のフォローアップや注文受付体制の整備が重要であることが示唆されています。
なお、今回の調査ではこれ以外にもテレビ通販がきっかけで知った商品の有無や購入前の情報収集についてなど、全24問に渡って回答を得ているとのことです。
調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:一般消費者
回答者:「ファンくる」に登録している全国150万人のユーザー
回答者数:1,004名(男性234名、女性770名)
調査時期:2025年6月18日~7月4日
調査項目:テレビ通販についての消費者調査
設問数:24
株式会社ファンくるについて

株式会社ファンくるは、お客様や従業員の声を独自の特許技術で分析することにより、店舗運営、商品開発、営業活動、従業員エンゲージメント等の向上を支援する様々なWebサービスをあらゆる業界に対して提供しています。また、体験型情報サイト「ファンくる」の運営や、インターネットリサーチなどのマーケティング支援も行っているとのことです。
会社概要
会社名:株式会社ファンくる
代表者:代表取締役社長 山口敬人
資本金:1億円
創業:2004年8月26日
所在地:東京都千代田区岩本町 1-10-5 TMMビル4F
事業内容:
来店客調査「Fancrew CR」の運用・開発
消費者モニター調査「Fancrew MR」の運用・開発
販促・店頭調査「Fancrew PR」の運用・開発
契約率向上ツール「Fancrew ICR・CSR」の運用・開発
従業員満足度調査「Fancrew ES」の運用・開発
体験型情報サイト「ファンくる」の運用・開発
インターネットリサーチ/マーケティング支援
出典元:株式会社ファンくる プレスリリース