
楽天マート株式会社は、倉庫型ネットスーパー「楽天マート」において、対象のオートロック付き集合住宅向けの置き配サービスを2025年7月14日より開始することを発表しました。この新サービスにより、不在時でも安全に商品を受け取ることが可能になります。
近年、ネットスーパーの利用が拡大する中で、商品の受け取り方法においても多様なニーズが高まっています。「楽天マート」ではこれまでも、最短当日からの時間指定配達や、朝6時から受け取り可能な早朝便、戸建て住宅などでの置き配対応など、様々な受け取り方法を提供し、ユーザーの利便性向上に努めてきたとのことです。今回、新たにオートロック付き集合住宅においても置き配に対応することで、さらなる利便性の向上を図るとしています。
今回のサービス拡充では、株式会社ライナフが提供する置き配サービス「スマート置き配」と連携し、同サービスが導入された約9,000棟の集合住宅を対象に置き配サービスを展開します。ユーザーは「楽天マート」でのお買い物時に置き配を指定することで、玄関前などの指定した場所において鍵付きコンテナで安全に商品を受け取ることができるようになります。なお、初回利用時には指定置き配場所など事前の申し込みが必要です。
また、これまで提供してきた置き配と同様に、商品を常温、冷蔵、冷凍の3つの温度帯に分けて専用の資材でお届けすることで、品質を担保する仕組みも継続されるとのことです。
この記事の目次
オートロック付き集合住宅向け 置き配サービスの概要
・概要:「楽天マート」のお買い物において、対象となる約9,000棟のオートロック付き集合住宅での置き配が利用可能に
・開始日:2025年7月14日(月) ※2025年7月3日(木)より一部エリアにおいて試験的に実施
・対象集合住宅:「楽天マート」お届けエリアにある「スマート置き配」対応集合住宅
・置き配利用料:注文ごとに110円(税込)
※3,500円(税込)以上で送料無料。ただし、置き配利用料は購入金額に関わらず、送料とは別途で必要となります
サービス開始の背景
近年のEコマース市場の拡大に伴い、ネットスーパーの利用も増加傾向にあります。特に共働き世帯やシングル世帯など、日中の在宅率が低い層からは「配達時間に在宅できない」「受け取りのために予定を調整するのが難しい」といった声が多く寄せられていたそうです。
また、オートロック付き集合住宅においては、これまで置き配サービスの技術的な課題も存在していました。今回の「スマート置き配」との連携により、オートロックの解錠システムと連動した置き配が実現し、これらの課題を解決することが可能となりました。
楽天マート株式会社では、今回のサービス拡充により、より多くのユーザーが自分のライフスタイルに合わせて「楽天マート」を利用できるようになることを期待しているとのことです。
サービスの利用方法
置き配サービスの利用には、初回時に事前申し込みが必要です。その際に指定置き配場所などの確認が行われます。事前申し込み完了後は、通常のお買い物時に置き配を選択して注文することが可能となります。
置き配を指定した場合、商品は鍵付きコンテナでお届けされるため、外出中でも安全に商品を受け取ることができます。また、常温、冷蔵、冷凍の温度帯に分けて専用の資材でお届けすることで品質も確保されます。
「スマート置き配」について
「スマート置き配」は、株式会社ライナフが提供するオートロック付き集合住宅における置き配用のエントランス解錠サービスです。スマートロック「NinjaEntrance」(ニンジャエントランス)を用いて共用エントランスの鍵をデジタル化することで、認証された配達員がオートロックを解錠できるようになります。これにより、受取側があらかじめ指定した場所への配達が可能となります。
セキュリティ面では、解錠履歴がすべて記録される仕組みとなっており、安全性にも配慮されています。
「楽天マート」における多様な配送サービスについて
「楽天マート」では、今回のオートロック付き集合住宅向け置き配サービスの開始に加え、これまでも多様な受取方法の提供や到着お知らせ通知など、ユーザーの商品受取利便性向上に取り組んできたとのことです。以下に「楽天マート」が提供している配送関連サービスの概要をご紹介します。
配達について
・配達時間:最短当日お届けが可能です。注文した日から4日後までの期間において、午前10時から午後10時までの6つの時間帯で指定配達が可能となっています。
・配達料:330円(税込)。3,500円(税込)以上購入で送料無料となります。※一部エリアで料金が異なる場合があります
その他の受取方法
・早朝便:午前6時から10時まで1時間ごとに指定配達が可能です(一部エリア限定)。早起きの方や出勤前に商品を受け取りたい方に便利なサービスです。
・置き配:条件を満たした戸建て住宅、集合住宅および今回新たに対応するオートロック付き集合住宅で置き配を指定できます。在宅の必要がなく、自分の都合に合わせて商品を受け取れる利便性の高いサービスです。
通知サービス
・到着お知らせ通知:指定配送時間帯の配送予定約30分前より、到着見込み時間(配送状況)をマイページ内の注文履歴から確認することができます。これにより、商品到着の時間がより正確に把握できるようになっています。
今後の展望
楽天マート株式会社は、今回のオートロック付き集合住宅向け置き配サービスの開始を通じて、さらに多くのユーザーに利便性の高い食品EC体験を提供していくことを目指しているとのことです。
食品のEC市場は年々拡大しており、特にコロナ禍以降、オンラインでの食品購入ニーズが高まっています。こうした状況下で、受け取り方法の多様化は重要な課題となっています。
オートロック付き集合住宅は特に若年層や共働き世帯が多く居住しており、日中の在宅率が低い傾向にあります。そのため、不在時でも安全に商品を受け取れる置き配サービスの需要は高いと見込まれています。
今回の取り組みは、単なる配送方法の追加にとどまらず、食品EC領域における受け取り方法の革新という観点からも重要な一歩と言えるでしょう。「楽天マート」は今後も、食品領域におけるECサービスの利便性向上に努めるとともに、楽しいお買い物体験の提供に取り組んでいくとしています。
出典元:楽天マート株式会社 プレスリリース