株式会社リワイアのポイントアプリ「どこポイ」、約4年ぶりに管理画面を大幅リニューアル - 視認性と操作性を向上

ECシステムの技術支援を行う株式会社リワイア(本社:東京都港区、代表取締役:加藤英也)が提供するポイントアプリ「どこポイ」の管理画面が、このたび約4年ぶりとなる大幅なリニューアルを実施しました。新しい管理画面では、ポイントの運用状況が一目で把握できるようになり、より直感的な操作が可能となります。

リニューアルの背景 / ご愛用いただいているユーザー様への感謝

「どこポイ」は、Shopifyストアにポイントシステムを簡単に導入できるアプリとして、これまで多くのEC事業者様に愛用されてきました。サービス開始から約4年間、ユーザーからの貴重な意見や要望を反映し、この度株式会社リワイアは管理画面の全面的な刷新を実現しました。

リニューアルの主なポイント

今回のリニューアルによって、管理画面の視認性と操作性を向上させ、ユーザーがより快適に利用できるよう、管理画面の全面的な見直しが行われました。特に、ユーザーから要望の多かった改善ポイントは以下の通りです。

ダッシュボードの強化

一目で以下の情報を確認できるようになりました。

  • ポイントの基本設定
  • 付与ポイントや利用済みポイントの累計数
  • 有効な還元率調整の設定状況
リニューアルされたダッシュボード

顧客・ポイント情報の検索機能の追加

ユーザーからの要望が多かった検索機能が新たに搭載されました。これにより、特定の顧客やポイント情報を迅速に検索・確認できるようになりました。

検索機能の追加

ポイント履歴詳細ページの新設

各顧客のポイント利用履歴を詳細に確認できるページが追加されました。これにより、ポイントの付与・利用状況をより明確に把握することが可能となっています。

ポイント履歴詳細ページ

ユーザー コメント

本リニューアルにおいて、事前に利用いただいたユーザーから感想やさらなる要望についてコメントが寄せられています。

株式会社Ptmind 金氏

「検索機能の追加が一番の嬉しいポイントです。これまではShopifyの管理画面から顧客を検索してユーザー詳細画面に遷移する必要がありましたが、どこポイ内で細かく検索できるようになり、利便性が向上していると感じます。還元率変更の設定も、何が有効になっているのかがトップページですぐに確認できるのも良いポイントです。リワイアのアプリでは、ユーザーの要望を汲み取り、機能追加や修正をしてくれるスピードが早く助かっています。」

(VIVAIA JAPAN公式オンラインストア)

松山油脂株式会社 担当者

「リニューアル予定の管理画面を事前に見させていただきましたが、検索機能が追加され、これまでよりも見やすく、使いやすい印象を受けました。リニューアルに伴い、個別のご案内もいただけており、サポート体制も心強く感じています。今後はより分析しやすい機能の追加に期待しています。」

(松山油脂オンラインストア)

株式会社CIN GROUP 野村氏・木村氏

「今回のリニューアルでは、Shopifyの管理画面に近いデザインが採用されていて、より見やすく、操作も直感的になりました。また、待望だったユーザーやポイント履歴の検索機能が追加されていたのですが、ステータスやポイント数で絞り込みできる点が期待以上で大変嬉しいです。このデータをエクスポートできるようになるのが今後の期待です。」

(ANIECA(アニーカ)公式通販サイト)

今後の展開

今回のリニューアルでは、4年間にわたってお寄せいただいたご意見を参考にしたとのことです。株式会社リワイアによると、今後は一目でポイント利用の状況がわかるグラフや、エクスポート機能の強化など、リニューアル後に寄せられたご要望も反映させていく予定です。

同社は今後もユーザーからのフィードバックを何より大切にし、「どこポイ」を通じてEC事業者のビジネス成長を支援していくとしています。

株式会社リワイアについて

「コマースを、つなぎなおす。」をミッションに、ECシステムの技術支援をはじめ、コマースに必要な各種機能をつなげるインテグレーションサービスを提供しています。システム構築の経験豊かなエンジニアを中心に、ShopifyをはじめとしたECサイト・アプリを技術面からサポートします。自社開発アプリとして、ポイント機能を実装できる「どこポイ」、会員ランクを作成する「らんキィ」などを提供中です。

  • 会社名:株式会社リワイア
  • 所在地:東京都港区青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
  • 代表者:代表取締役 加藤 英也
  • 事業内容:コマースのデジタル化支援 / ECシステム・アプリ開発 / ECシステム構築支援

出典元:株式会社リワイア プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ