CAMPFIREとJTBが業務提携契約を締結、観光産業の発展と地域活性化を目指す「JTBクラウドファンディング」を2025年5月より開始

株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島真)と株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎)は、クラウドファンディングを活用した観光産業の発展と地域活性化を目指す業務提携契約を締結し、2025年5月22日より「JTBクラウドファンディング」のサービスを開始することを発表されました。

業務提携の背景と目的

CAMPFIREでは地域活性化関連のプロジェクトが増加傾向にあり、まちづくりに関するプロジェクトの支援総額は過去5年間で247%に成長しているとのことです。

両社の連携は2021年のコロナ禍において、観光事業者等の救済支援を目的にスタートしました。その後、クラウドファンディング市場の拡大に伴い、観光事業者の救済だけでなく、地域での新たな取り組みやあらゆる課題解決に対する需要が増加したことを受け、両社の強みを活かした「JTBクラウドファンディング」を立ち上げることになったようです。

  • JTBの強み:旅行業界における110年以上の実績と全国に広がるネットワーク
  • CAMPFIREの強み:国内最大級のクラウドファンディングプラットフォームを運営し、累計支援額は1,000億円を超える実績

本提携により、両社は観光事業者や自治体に対してクラウドファンディングを通じたプロデュース・コンサルティング支援を実施します。また、地域に関心を持つ支援者とプロジェクトをマッチングさせることで、関係人口の拡大を図っていくとしています。

CAMPFIREとJTBの業務提携イメージ図

「JTBクラウドファンディング」サービス概要

  • サービス名:JTBクラウドファンディング
  • 開始日:2025年5月22日(木)
  • 特徴:
    • 専門コンサルタントによるクラウドファンディング企画支援
    • プロジェクト成功率向上のためのノウハウ提供
    • オリジナルツアー造成など特別な返礼品(リターン)の設計
    • るるぶ掲載などの広報・プロモーション支援

これまでの主な協業実績

■富岡八幡宮 御本社御造営替 プロジェクト(支援総額632万円、351名が支援)

  • クラウドファンディング限定御朱印帳などユニークな返礼品の提供
  • 伝統文化保全と観光振興を実現
富岡八幡宮のクラウドファンディング事例画像

クラウドファンディングを実施した方からのお声

「私どもは富岡八幡宮の伝統と信仰を未来に引き継がなければなりません。築70年を超えるご社殿の改修、また客殿などの新たな施設の建設が不可欠です。今回初めて取り組んだクラウドファンディングでは、多くの方からご支援だけでなく応援メッセージやSNSで発信をいただきました。みなさまからの温かいお心には、私ども職員も心を打たれました。御鎮座400年を共に祝い、歴史を未来へ繋いでいただきたいという思いと、皆さんからの応援を支えに令和9年、そして次の100年に向けて歩んで参ります。」(富岡八幡宮権祢宜 小澤利弥様)

今後の展開

「JTBクラウドファンディング」は地域創生へと繋がる取り組みを増やすと共に、観光分野における新たな価値創造を目指しています。特に以下の分野において、積極的な支援を実施していく予定とのことです。

  1. 観光施設の再生・リノベーション
  2. 伝統文化・工芸の保全と体験型観光の創出
  3. サステナブル・エコツーリズムの推進
  4. ユニバーサルツーリズムの拡充
  5. 地域特産品の開発と観光商品化

株式会社JTBについて

JTBは「交流創造事業(※)」を事業ドメインとし、全国に広がるネットワークを生かして、さまざまな人流・物流・商流の創造による交流人口の拡大を通じて、地域や観光事業者の課題解決のサポートを行っています。人と人、人と場所、人とコトをつなぎ、新たな価値を創出し、デジタル&ヒューマンの力で地域に新たなイノベーションを起こすことを追求しているとのことです。

※「交流創造事業」は(株)JTBの登録商標です。

株式会社CAMPFIREについて

「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」をミッションに掲げ、国内最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」を運営しています。個人やクリエイター、企業、NPO、学校、地方自治体など様々な方に利用されています。

会社名:株式会社CAMPFIRE
代表者:代表取締役 中島真
所在地:東京都渋谷区猿楽町18−8ヒルサイドテラスF棟201
設立日:2011年1月14日
資本金:73億4,935万円(資本剰余金含む)※2023年12月末時点
事業内容:クラウドファンディング事業の企画・開発・運営

この提携により、観光産業の発展と地域活性化に向けた新たな取り組みが期待されています。JTBの持つ観光ネットワークとCAMPFIREのクラウドファンディングプラットフォームの強みを組み合わせることで、より多くの地域課題解決や観光資源の活用が促進されることでしょう。

「JTBクラウドファンディング」を通じて、地域の魅力を発信し、応援したい人と地域をつなぐことで、持続可能な観光と地域づくりを支援していく姿勢が示されています。観光産業において新たな資金調達の手法として、クラウドファンディングの活用がさらに広がっていくことが予想されます。

両社は今後も協力して、伝統文化の保全や観光施設の再生、サステナブルな観光の推進など、様々な分野での支援を積極的に行い、地域創生に貢献していく方針です。

出典元:株式会社CAMPFIRE プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ