ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、TikTokで注目を集めるビューティーコンテンツや、ビューティー業界の最新トレンドを体験できるオフラインイベント「TikTok BEAUTY FEST」を2025年4月20日(日)に渋谷スクランブルスクエアにて開催したことが発表されました。

同イベントには、メイベリン ニューヨーク、マキアージュ、Qoo10、DR.CI:LABO、ユニリーバという5つのスポンサーブランドが参加。各ブランドはブースを出展し、新商品のお試しや美容診断などを実施しました。また「BEAUTY STAGE」では、タレントやアーティスト、TikTokで活躍するクリエイターが登壇し、実際のタッチアップや美容に関するトークセッションなど、ビューティーをテーマにした多彩な企画が展開されました。

イベント当日は1,200名以上の来場者が訪れ、春の始まりを彩る美容イベントとして大いに賑わいを見せたといいます。

【BEAUTY STAGE】タレントやアーティスト、クリエイターが美容習慣や美容の悩みをトーク!

渋谷スクランブルスクエア15階では、計3回のトークステージ「BEAUTY STAGE」が開催された。登壇者たちは日常の美容習慣や美容に関する悩みなど、リアルな話題で会場を盛り上げました。さらにヘアメイクアップアーティストによるその場でのタッチアップも実施され、臨場感あふれるステージとなりました。

OPENING STAGE:pecoと午前0時のプリンセス【ぜろぷり】が登場!ハッピーになれる美容習慣を語る

最初のOPENING STAGEでは、MCを務めたMC TAKAの呼び込みにより、タレントでブランドプロデューサーのpecoと、人気クリエイターユニットの午前0時のプリンセス【ぜろぷり】(以下、ぜろぷり)が登場した。「よくチェックするTikTokのコンテンツは?」という質問から始まり、日頃から交流のある2組の和やかな掛け合いでステージは開始されました。

pecoとぜろぷりのステージの様子

トークでは「ハッピーになるための美容習慣」や「春夏に挑戦してみたいメイク」についての話題が展開されました。pecoは心の健康を大切にしているエピソードを紹介し、一方のぜろぷりは自己肯定感を高めることがハッピーな美容習慣につながると語りました。また、大好きなファッションやメイク、自分らしくいることの大切さについても言及しています。

「春夏に挑戦してみたいメイク」というテーマでは、内側からあふれ出る幸せなオーラを演出する「多幸感メイク」や、春夏に映える「ヘルシーメイク」、季節感を意識したメイクなどが話題に挙がり、充実したトークセッションとなりました。

メイベリン ニューヨーク BEAUTY STAGE:超ときめき♡宣伝部 辻野かなみ、菅田愛貴 / 福岡玲衣が登場!アイドルメイクの裏側トークやスカイハイ マスカラのタッチアップを実施!

メイベリンステージの様子1
メイベリンステージの様子2

「メイベリン ニューヨーク BEAUTY STAGE」には、超ときめき♡宣伝部の辻野かなみと菅田愛貴、そしてヘアメイクアップアーティストの福岡玲衣が登場しました。ステージの冒頭では、福岡玲衣が菅田愛貴と辻野かなみにメイベリン ニューヨーク スカイハイ マスカラの01 アイドルブラックと、新色08 ゆうかげモーブブラウンのタッチアップを実施。このマスカラを使用して、アイドルにふさわしい目力を演出するメイク技術が紹介されました。

その後、辻野かなみと菅田愛貴がアイメイクへのこだわりについて語るなど、「アイドルメイク」をテーマにしたトークが繰り広げられ、来場者は美容のプロとアイドルならではの視点からのメイクアップテクニックを学ぶ機会となりました。

マキアージュ BEAUTY STAGE:水越みさと、阿保麻都香が登場!自分にあうアイシャドウ選びをレクチャー!

マキアージュステージの様子1
マキアージュステージの様子2

「マキアージュ BEAUTY STAGE」では、美容クリエイターとして活躍する水越みさとと、資生堂のヘアメイクアップアーティストの阿保麻都香が登場。マキアージュのアイシャドウを使用したタッチアップを披露しました。

ステージでは、まず水越みさとが、その人の瞳の色に合わせたブラウン系のアイシャドウをレコメンドしてくれる「運命のブラウン診断」を実施。続いて、阿保麻都香がその診断結果にフィットしたアイシャドウ「運命のブラウン」を使って水越みさとにタッチアップを行い、個人の瞳の色に合わせたアイシャドウ選びの重要性について説明しました。来場者は、自分に合ったメイクアイテムの選び方について新たな知見を得る貴重な機会となりました。

AR体験や発売前のアイテムのお試し、パーソナルカラー診断や肌の透明感測定も!多彩なブランドブース

ブランドブースの様子1
ブランドブースの様子2

渋谷スクランブルスクエア12階では、スポンサーブランド5社がそれぞれ個性豊かなブランドブースを出展。発売前の新商品や最新美容アイテムの試用体験、数量限定のプレゼント配布に加え、AR体験やパーソナルカラー診断、肌の透明感測定など、多様な美容体験が提供されました。

来場者は美容に関する様々な診断や測定を通じて、自分に合った美容アイテムと出会ったり、新たな美容体験を通じて美容への興味を深めたりする機会を得ることができました。各ブースは終日多くの来場者で賑わい、熱気に包まれていたという。

スポンサーブランド ブランドブース紹介

1.メイベリン ニューヨーク

メイベリンニューヨークブース

メイベリン ニューヨークのブースでは、同ブランドの北アジア・東南アジア地域のブランドアンバサダーを務めるaespa・NINGNINGのフォトフレーム体験が提供されました。QRコードを読み込むだけで簡単に撮影ができ、ブース内に設置されたフォトパネルを背景にすることで、まるで実際にNINGNINGと一緒に写真を撮っているような臨場感を楽しむことができました。

体験者には先着で「スカイハイ 07 ゆうぐもグレージュ」の現品がプレゼントされたほか、QRコードを通じて動画が浮かび上がるAR体験も用意されていました。人気商品のタッチアップだけでなく、スマートフォンを活用した没入感のあるインタラクティブなコンテンツが多くの来場者の関心を集めていたようです。

2.マキアージュ

マキアージュブース

マキアージュのブースでは、「マキアージュ BEAUTY STAGE」で水越みさとが体験した「運命のブラウン診断」を来場者も受けることができました。自分にぴったりのアイカラーを見つけるこの診断に加え、「パーソナルカラー診断」など、来場者一人ひとりに合わせた多彩な診断コンテンツが展開されました。

さらに注目を集めたのは、イベント翌日の4月21日(月)に発売される新作アイシャドウ「カスタマイズアイカラー」の先行体験でした。「運命のブラウン診断」の結果をTikTokなどでシェアした方には、抽選で「カスタマイズアイカラー」の現品が当たるキャンペーンも実施され、大きな反響を呼んでいました。

3.Qoo10(キューテン)

Qoo10ブース

Qoo10のブースでは、複数の質問に答えるだけで自分のショッピングスタイルがわかる「買い物キャラクター診断」を実施。わずか1分で完了する手軽さから多くの来場者に好評を博した。診断に参加した方にはステッカーがプレゼントされ、来場者の満足度を高める工夫が施されていた。

4.DR.CI:LABO (ドクターシーラボ)

ドクターシーラボブース

DR.CI:LABOのブースでは、100兆個のマイクロ高浸透ビタミンCを配合した「新VC100化粧水」のタッチアップや、肌の透明感を数値で可視化できる独自開発の肌測定など、多様な美容体験が提供された。また、リミットレスな透明感を体験できる期間限定のオリジナルARフィルターを使ったコンテンツも展開され、美容とテクノロジーが融合した独創的な体験に来場者は魅了されていたという。

5.ユニリーバ

ユニリーバブース

ユニリーバのブースでは、ラックスとダヴの新商品を中心に、タッチアップやスクラブ体験、プレゼントなどが提供された。簡単な条件をクリアした方には、髪の7大ダメージを補修する「ラックス スーパーリッチクリスタル ヘアオイル」と、リニューアルした「ダヴ ふわとろクリーミースクラブ」がプレゼントされた。

来場者はこれらの製品を実際にその場で試すことができ、ヘアケアとボディケアの両面から最新の美容体験を楽しむことができた。多くの来場者の関心を集め、ブースは終日賑わいを見せていたようだ。

イベントの世界観を表すショーケースも展開

渋谷スクランブルスクエア1階では、スポンサーブランドのイメージビデオを上映したり、商品を展示したりするショーケースが設置された。このスペースは美容の楽しさを訴求する展示となり、イベント全体の世界観を表現している。

ショーケースの様子

「TikTok BEAUTY FEST」は、美容に興味を持ち始めた初心者から美容に情熱を注ぐ愛好家まで、幅広い層に向けてインタラクティブな体験を提供するイベントとして展開されている。

TikTokについて

TikTokは、モバイル向けのショートムービープラットフォームだ。同社のミッションは、創造性を刺激し、喜びをもたらすことだという。TikTokのグローバル本社はロサンゼルスとシンガポールに位置し、ニューヨーク、ロンドン、ダブリン、パリ、ベルリン、ドバイ、ジャカルタ、ソウル、東京など世界各地にグローバルオフィスを展開している。

出典元:TikTok

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ