GoQSystemにおける通販業務自動処理機能の活用方法

GoQSystemの自動処理機能について

株式会社GoQSystemが提供するお礼のメールや配送通知メールなどの送信作業を自動化する機能について紹介します。

このシステムを利用することで、注文のステータスを特定の条件に基づいて自動的に移行することも可能です。

通販業務において、「手動で行う必要があるのだろうか?」と感じる日常的なルーチン作業を自動化できる機能が含まれています。

これにより、各店舗のニーズに応じた組み合わせを活用し、業務の効率化が図れます。

なお、GoQSystemでは全てのモールやショッピングカートの注文が対象とされています。

新機能の詳細情報

⚫️自動処理の実行設定に「送り状記事入力欄」の追加

「送り状記事入力欄」は、お届け先様へのメッセージではなく、「お荷物取り扱い方法」など、配達ドライバーに伝えたい情報を入力するための項目です。

この新機能により、お客様が備考欄に記載した「置き配希望」や「不在時は宅配ボックスへ」といった配達に関する要望が自動的に「送り状記事入力欄」に転記されることになります!

この変更によって、ドライバーへの指示を自動で記入することが可能となり、再入力の手間が解消されます!

⚫️自動処理の条件設定に「送料」のオプションを追加

・送料が0円の商品を自動で振り分ける

・送料の修正が必要なものを自動で振り分け、一括で確認する

・送料が100円から999円の商品を自動で振り分ける

など、業務効率を大幅に向上させる機能が追加されました!

株式会社GoQSystem

株式会社GoQSystem

GoQSystemは通販業務を一元管理するためのシステムを提供しています。

様々なネットショップの受注、売上、在庫、商品データを一つのシステム内で統合的に管理でき、業務効率が大幅に向上します。

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ