パロニム株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:小林 道生、以下「パロニム」)は、提供中のライブコマース/動画コマースサービス「Tig LIVE」およびショート動画作成サービス「Tig Creator」にて、SNSでの活用性向上のためサイマル配信等の機能強化を実施いたしました。

【Tig LIVE】同時配信(サイマル配信)プラットフォームの対応拡大

Tig LIVEが主要SNSでのサイマル配信に対応

●YouTubeとInstagramに加えTikTokとX(旧:Twitter)でも同時配信が可能に

・TikTok:サーバーURLとストリームキーをTig LIVEの管理画面で入力するだけで同時配信可能

・X:ソースURLとストリームキーをTig LIVEの管理画面で入力するだけで同時配信可能

Tig LIVEでは、これまでYouTubeとInstagramでの同時配信機能を提供しておりましたが、加えてTikTokとX(旧: Twitter)にも対応いたしました。

これにより主要な4大SNSプラットフォームでの同時配信をカバーし、配信者の運用の手間を圧縮しながら効率的に幅広いライブ配信が可能になります。

また、視聴機会の増加により従来は未視聴だった新たな層への訴求、リアルタイム視聴者数の増加が期待でき、ライブコマース/動画コマースにおいては売上貢献にもつながるものと考えます。

■ Tig LIVEとは

Tig LIVEは、オンラインでもリアル店舗ライクな接客コミュニケーションで商品販売可能な「コーディネート型のライブコマース」サービスです。

ライブ配信内容はアーカイブ動画として残すことができ、ECサイトの商品ページに手間なく自動連携が可能です。これによりカートイン率66.1%UP・売上36.7%UPなど、効果的・長期的な接客を実現します。

また、商品情報のデータをTig管理システムに自動登録できることで運用の効率化が期待されます。

その他、Tig LIVEのライブ配信・アーカイブ動画から取得した1stパーティデータから、視聴者の興味関心を細かく分析することができます。

Tig LIVE導入実績
2024年3月時点で累計導入企業数367社、総ライブ本数5,600本以上の実績があり、幅広い企業様にご活用いただいています。

Tig LIVE

https://www.paronym.jp/tiglive/

 【Tig Creator】TikTok動画のインポート機能を標準実装 

●TikTok動画をインポートして、Tig Creatorのコンテンツが作成可能に

・Tig Creatorの管理画面からTikTokにログインするだけで動画をインポートすることができる

・インポートしたTikTok動画にTig付けをしてCreator動画として公開できる

今回Tig Creatorに標準搭載されたインポート機能により、TikTokで作成した既存の動画を再利用できるようになります。

インポートした動画にTig付け(ECサイトの商品ページなどへの導線・タッチポイントの付与)するだけで、手軽にインタラクティブ・ショート動画を作成することができるようになります。

商品導線や付加情報を含むインタラクティブ・ショート動画は、興味喚起や集客だけでなく購入のきっかけ創出にも期待ができます。

■ Tig Creatorとは

Tig Creatorは、静止画だけでは伝わらない商品の魅力をショート動画で提供し、商品との『出会い』や『購入の後押し』となる新しい顧客体験を実現するショート動画サービスです。

スマホ1台で誰でも簡単に動画を作成できるだけでなく、一般的なショート動画では難しかった動画内へのタッチポイントの付与やECサイトへの自動連携もでき、手軽に運用することができます。

Tig Creator

https://product.paronym.jp/tig-creator/

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ