株式会社10X(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 矢本 真丈、以下10X)が提供する小売ECプラットフォーム「Stailer(ステイラー)」が、2022年12月に株式会社平和堂(本社:滋賀県彦根市、以下平和堂)にて導入されて1年が経過しました。初回注文の体験向上施策の集中実施により、注文件数・売上ともに数倍の成長をするなどの導入事例インタビューを公開します。

【導入の背景と1年での実績】
滋賀県を中心に近畿・北陸・東海エリアの2府7県で大型店の「アル・プラザ」、小型店の「フレンドマート」など156 店舗を展開する平和堂は、創業以来の精神である「地域社会のお役に立つ会社」の実現を目指し、共働き世帯の増加や子育て負担の増加に伴い時短ニーズが高まっている世の中の変化、更に若年層の実店舗利用がしにくくなってきているという課題を解決する為の1つの手法として、時短につながるネットスーパーをスタートしました。
ネットスーパーの導入にあたり、複数社のシステムを検討した中から、
- システムの提供だけでなくパートナーとしてネットスーパー事業の成長を伴走してくれる点
- お客様アプリのUIがよく、プラットフォームとしても機能追加などよりよく改善し続けする点
が主な決め手となり、10Xをパートナーとして決定しStailerを導入しました。
サービス開始後試行錯誤しながらも、1年で下記の変化がありました。
- 初回注文の体験向上施策の集中実施により、注文件数・売上ともに数倍の成長
- 現場スタッフのオペレーションも約1ヶ月ほどでデジタル化に切り替わり、紙ベースでの作業は考えられないほど効率化
- 梱包資材回収時、お客様から直筆の心温まる感謝のメッセージが入っていることもあり、従業員のやりがいにもつながっている
【Stailerについて】
Stailerは、スーパーマーケットやドラッグストアといった小売・流通事業者向けのECプラットフォームです。ユーザー向けのアプリ、バックヤード向けのピックパック・配達管理アプリ、受注管理・在庫管理システム、BOPIS(店舗受け取り・ドライブスルー受け取り)など、小売ECの事業成長に必須なシステムをフルセットで提供しています。