SNSマーケティングプラットフォームOWNLY(オウンリー)を開発・運営するスマートシェア株式会社(渋谷区、代表取締役 西山統)は、Twitter上でのコミュニケーションの質を向上させるため「シークレットリプライ機能」の提供を開始しましたのでお知らせいたします。

- 開発背景
Twitterは、2022年で1番注力したSNSに選ばれています。(*1)拡散力が高く、即時にユーザーとコミュニケーションが図れるため、SNSマーケティングに活用する企業が多い傾向です。そんな中、Twitter上で更に質の良いコミュニケーションを図れるよう、SNSマーケティングツール「OWNLY」にTwitterのシークレットリプライ機能を実装いたしました。
- Twitterのシークレットリプライ機能とは

シークレットリプライ機能とは、Twitterキャンペーン参加時に届くオートリプライが「ツイートと返信」や「メディア」のタブに表示されない機能のことです。新機能により、ユーザーとのやり取りが見やすくなり、コミュニケーションの質を向上させることに繋がりました。
- 「シークレットリプライ機能」の活用例
- Twitterインスタントウィン
- ハッシュタグ投票
オートリプライ機能がついている2つのTwitterキャンペーンで活用可能です。インスタントウィンは即時抽選なので、参加者を募りやすい傾向にあります。ハッシュタグ投票は、参加者がメンション・ハッシュタグ付きツイートをすることで投票が完了するキャンペーンです。参加者のフォロワーにも情報が届くので、Twitter内でトレンドを作りたい場合にも有効的です。例えばシンプルな投票機能を生かしたり、新商品をユーザーと共に考えたりと、様々なケースでの活用をしております。また、シークレットリプライ機能はキャンペーンごとに利用の可否を選択することが可能です。
(*1)2023年SNSマーケティング動向調査:https://www.commercepick.com/archives/30899
- 事務局まで一気通貫でまるっと支援
Twitterのインスタントウィンでは、下記のように多岐にわたる業務が発生します。
- 特設ページ作成
- クリエイティブ制作
- 賞品の手配
- データ集計
しかし、人的リソースの不足により大きな負担を抱えている状況も多く見られます。弊社では事務局を設置しておりますので、上記の工程も含めて一気通貫でサポートすることが可能です。事務局では700件以上の運営実績がありますのでぜひご活用ください。
SNSを360度まるっとサポート「OWNLY」
URL:https://www.ownly.jp/
合わせて読みたい