合同会社Oblivion(所在地:東京都千代田区平河町1-6-15、代表取締役社長:佐藤日出輝、以下Oblivion)が展開する、会員登録や会員証の提示をスムーズにし、多くの業種に対応する豊富な拡張機能を持った『Lメンバーズカード』の会員ランク機能が、iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ『スマレジ』を展開する株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:山本博士)との連携を開始しましたのでお知らせいたします。

- Lメンバーズカードの概要
「Lメンバーズカード」は、LINEミニアプリ上で完結し、多くの業種に対応する豊富な拡張機能を持ったデジタル会員証サービスです。Lメンバーズカードを店舗や企業に導入することで、スマホアプリのインストールや面倒なログイン作業が不要で、LINEさえあればすぐに会員証・ポイントカードの提示が可能になります。
店舗側で事前に項目設定した会員登録フォームを最初のLINEミニアプリアクセス時に表示し、会員登録を促すことが可能です。登録された会員情報は、店舗の管理画面にてそれぞれ簡単に確認することができます。
▽ デモアカウントをLINEで体験する
https://liff.line.me/1656772519-M29Rdj5P
- スマレジとの連携内容
スマレジから会員ランクをインポートすることで、会員ランクの連携が可能になります。Lメンバーズカードの管理画面から[スマレジからインポート]ボタンをクリックするだけで、スマレジ側で設定した会員ランクが簡単にインポートできます。

- 合計取引金額に応じて自動ランクアップが可能に!
スマレジ側の会員ランク機能では、会員ランクを変更する場合、お客様一人ひとりの会員ランクを変更する必要がありました。Lメンバーズカードの「会員ランク機能」と連携させることで、合計取引金額に応じて自動でランクアップさせることが可能になり、顧客管理にかかる工数をカットすることができます。

- 「会員ランク機能」をスマレジと連携させるメリット

「会員ランク機能」をスマレジと連携させることで、以下のようなメリットがございます。
1.スマレジの会員ランクを簡単にインポートすることが可能
2.合計取引金額に応じた自動ランクアップが可能
3.会員ランク毎に色や見た目・還元率の設定が可能
- 「会員ランク機能」の利用シーン
店舗やサービスの利用状況に応じて利用者をランク分けすることで、顧客の購入金額に応じた割引サービスや特典を提供することができます。ランクが上位になるほどポイント還元率や特典が魅力的になるため、ランクアップを目指す顧客の購買意欲を高め、リピート利用を促します。
▽ ホテル:会員ランク機能導入によるロイヤルカスタマーの育成

ロイヤルカスタマーとは、企業やサービスに対して忠誠度が高いユーザーのことを表します。会員ランク機能では、好感度や満足度をアップさせることができ、ランクアップするにつれて「特別感」を演出できるような工夫が効果的です。
・あるランク以上の人しか利用できない場所、部屋がある
・メニューにないものが注文できる
・最高ランクは大幅な割引、など
▽ アパレル:「次もこの店で買おう!」と思わせる特典でリピート顧客を獲得

会員ランク毎に特典に差をつけ、上位ランクのお客様にお得な特典を用意することで、サービスの利用や購入の動機付けになります。「より上位の会員ランクになってお得に利用したい」と思わせることで、客単価やリピート率の増加に繋がります。
・あと○○円の購入でランクアップ!という表示
・ランクアップごとに特別なクーポンの発行、など
- 「会員ランク機能」の概要

Lメンバーズカードの基本機能として利用いただける「会員ランク機能」では、会員ランクに合わせたLINEメッセージを配信することが可能です。具体的には、以下のことができるようになります。
1.ランク毎に会員証の色や見た目を変更できる
2.ランク毎に還元率を設定できる
3.合計取引金額に応じてランクを自動設定できる
▽ Lメンバーズカードの詳細ページはこちら
https://www.l-members.me/lp/miniapp
▽ 「会員ランク機能」について詳しく解説したページはこちら
https://l-members.media/customer-ranks/
合わせて読みたい