業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 全国企業倒産集計2023年報 企業倒産は8497件、倒産3割増 増加率はバブル崩壊後で最も高く 15年ぶりに全7業種・全9地域で前年を上回る 2024年1月19日 帝国データバンクは、2023年の企業倒産件数(負債1000万円以上の法的整理が対象)について集計し、分析を行った。 <概況> 2023年の倒産件数は8497件(前年6376件、33.3%増)と、前年から2000件以上上回った。2年連続で前年を上回り、2015年(8517件)に迫る件数となった。前年からの増加率が33.3...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 2023年の人手不足倒産、過去最多の260件 顕在化した「2024年問題」、建設/物流業が半数を占める 2024年1月12日 帝国データバンクでは、人手不足倒産の動向を分析した。 2023年は累計260件、前年比で約1.9倍 特に建設業は約2.7倍と大幅増加 人手不足を理由に事業継続を断念するケースが、本格的に増加している。2023年の人手不足倒産は累計で260件となり、年間ベースで過去最多を更新した。なかでも、この 4月に時間外労働の上限...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 「上場企業倒産」 動向調査(2023年)2023年の上場企業倒産は1件 コロナ禍以降4件目、「不祥事後の倒産」が続く 2024年1月4日 株式会社帝国データバンクは、2023年に発生した上場企業の倒産について調査・分析を行った。 <調査結果(要旨)> 2023年の上場企業倒産は1件 コロナ禍以降4件目、「不祥事後の倒産」が続く 「プロルート丸光」が会社更生法 2023年の上場企業倒産(12月29日16時30分現在)は、(株)プロルート丸光(東証スタンダ...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 「食品主要195社」価格改定動向調査―2023年動向・24年見通し 今年の食品値上げ、3万2396品目 過去30年で記録的「ラッシュ」 2023年12月29日 帝国データバンクは、2023年における食品の値上げ動向と、24年の展望・見通しについて、分析を行った。 <調査結果(要旨)> 2023年の値上げ動向:累計3万2396品目 バブル崩壊以後で例を見ないラッシュの1年 2024年の値上げ動向:5月まで3891品目、23年比6割減ペース 年1~1.5万品目予想 2024年の...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 2024年の景気見通しに対する企業の意識調査 2024年の景気、やや回復も「踊り場」が4割超える 「悪化」局面5ポイント減少も下振れ懸念根強く 2023年12月20日 2023年を振り返ると、5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行し、これまでの行動制限が撤廃され、本格的なポストコロナ時代が到来した。人出の増加とともにレジャー需要やインバウンド需要は国内消費をけん引するかたちで景気回復を後押し、半導体不足の緩和にともなう自動車生産の復調は国内景気を下支えした。さらに...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 電子帳簿保存法に対する企業の対応状況アンケート 「電帳法」への対応完了、3割に届かず 「懸念・課題あり」が95.6%、業務負担の増加がトップ 2023年12月14日 2023年10月にスタートしたインボイス制度(適格請求書等保存方式)に続き、2024年1月から本格的に運用が始まる改正電子帳簿保存法(電帳法)。 電帳法では、原則として電子取引を行っているすべての企業や個人事業主に対し、2024年1月からは、メールやクラウドといった電子的な方法で受領した請求書や領収書などについて、電子...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 「後継者難倒産」、初の年間500件超え 不在率は改善も、経営者の高齢化リスクはなお続く 全国企業倒産集計2023年11月報 別紙号外リポート:後継者難倒産 2023年12月11日 帝国データバンクは、「後継者難による倒産」の発生状況について調査・分析を行った。 <調査結果(要旨)> 「後継者難倒産」、初の年間500件超え 集計期間:2023年11月30日まで集計対象:負債1000万円以上法的整理による倒産調査機関:株式会社帝国データバンク 後継者不在のため事業継続の見込みが立たず倒産した「後継者...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 企業倒産は773件、倒産件数は19カ月連続で前年同月を上回る 2023年の倒産、コロナ禍前の水準へ ― 全国企業倒産集計2023年11月報 2023年12月8日 帝国データバンクは、2023年11月の企業倒産件数(負債1000万円以上の法的整理が対象)について集計し、分析を行った。 <概況> 倒産件数は773件(前年同月570件、35.6%増)。19カ月連続で前年同月を上回り、2カ月連続で前年同月より3割以上も多くなった。2023年1-11月の累計件数は7691件。11月時点で...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 「社保」「税金」滞納で倒産、急増 23年は111件、過去最多に コロナ禍の「納付猶予」期限切れ後に破綻相次ぐ 全国企業倒産集計2023年11月報 別紙号外リポート:「公租公課滞納」倒産 2023年12月7日 株式会社帝国データバンクは、消費税や固定資産税などの各種「税金(公租・租税)」、厚生年金保険や健康保険などの「社会保険料(公課)」について納付ができない、または滞納状態が続いたことで自社の資産等を差し押さえられ経営に行き詰まった企業の倒産=公租公課滞納倒産の発生状況について調査を行った。 <調査結果(要旨)> 社会保険...
業界情報・プレスリリース 帝国データバンク 冬のボーナス、企業の24.1%で「増加」 ボーナスの増大が消費拡大の起爆剤に期待 2023年冬季賞与の動向調査 2023年12月6日 賃上げを実施する企業が広がりを見せてきたなか、それを上回るスピードで物価高が進み、実質賃金は18カ月連続で低下している。2023年は、3年あまり続いた新型コロナ禍が収束し、企業が選ぶ漢字で「変」がトップだった※1。生成AIの急速な活用拡大など時代が大きく変わる節目を迎えるなかで、2024年は賃金の動きが最大の焦点になる...