株式会社ワサビ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大久保裕史)が提供するリユース特化型EC一元管理システム「WASABI SWITCH(ワサビスイッチ)」は、顧客からの「土曜日、日曜日や祝日でも安心してワサビスイッチを使いたい」という声に応え、365日・土日祝日のサポート対応を開始したことが発表されました。

これによりユーザーは休日でも安心してシステムを利用できるようになり、リユースビジネスの効率化をさらに促進することが可能になります。従来の平日のみのサポートから365日対応へと拡充することで、より充実したユーザーサポートが実現されます。

対応についてのご案内

・対応時間は 10:00 ~ 18:00 となります。

・土日祝は対応スタッフが限られているため、ご返信にお時間をいただく場合がございます。

・お問い合わせ内容によっては、ご回答までに数日いただく場合がございます。

(長期休暇(GW・お盆休み・年末年始)なども対応予定となっております。)

株式会社ワサビでは、お客様にとって、より便利で快適なサービスを提供できるよう努めていくとのことです。サービスに関して不明な点がある場合は、サポート担当へ気軽にお問い合わせすることができます。引き続き、WASABI SWITCHのサービス向上に取り組んでいくことが発表されています。

WASABI SWITCH(ワサビスイッチ)について

「WASABI SWITCH」は、ECモール運営の業務を円滑にする「リユース特化型EC一元管理システム」です。このシステムは、一括出品・受注管理や買取管理、在庫連携などの機能を提供しています。これにより、複数のモールにおける各業務の現状を劇的に改善し、ショップの売上・利益の向上を支援します。

システムの導入によって、出品作業の効率化や在庫管理の一元化、売上データの分析など、リユースビジネスにおける様々な課題を解決することが可能になります。特にリユース業界特有の商品管理や出品プロセスに特化した機能により、業務効率の大幅な向上を実現しています。

WASABI SWITCH概要イメージ

WASABI SWITCHの特徴として、リユース商品特有の一点ものを効率的に管理できる点や、複数のECモールでの出品・販売を一元管理できる点が挙げられます。また、在庫連携機能により、売れた商品の情報がリアルタイムで反映されるため、在庫の二重販売などのトラブルを防止することができます。

さらに、買取管理機能も備えており、買取からの商品フローも一元的に管理することが可能です。これにより、仕入れから販売までの全プロセスをシームレスに管理できるようになっています。

株式会社ワサビについて

株式会社ワサビは、海外販売向けコンサルティングを始めとした越境EC向けECソリューション事業を展開しています。日本が扱う質の良い商品を、海外で効率的に販売できる国内外EC管理システムを開発、運用しており、グローバルなECビジネスをサポートしています。

また同社は、リユース業界のさらなる発展を促し、リユース・リサイクルビジネスを通じて、環境・経済共に持続可能な社会を目指すイベント「リユースフェス」の事務局を務めるなど、イベント運営にも力を入れています。環境に配慮したビジネスモデルの普及と促進に取り組むことで、サステナブルな社会作りに貢献しています。

このような取り組みを通じて、単なるシステム提供にとどまらず、リユース業界全体の発展と環境保全に貢献する企業として活動しています。今回の365日サポート対応もその一環として、ユーザーの利便性を高めるためのサービス拡充となっています。

会社名 株式会社ワサビ
代表者 大久保裕史
所在地 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル コラボオフィス8階K812号室
URL https://wasabi-inc.biz/

365日サポート対応の意義とリユース業界への影響

今回の365日サポート対応開始は、EC業界、特にリユース分野において重要な意味を持っています。リユース市場は年々拡大傾向にあり、多くの事業者が参入しています。そのような市場環境において、システム運用の安定性とサポート体制の充実は競争力の源泉となります。

特に、リユースビジネスでは週末の取引や出品作業が多いため、土日祝日のシステムサポートは非常に重要です。これまでは休日にシステムの問題が発生した場合、翌営業日まで待つ必要がありましたが、今回のサポート拡充により、そのような不便が解消されることになります。

また、リユース業界はSDGsの観点からも注目されており、中古品の流通促進による資源の有効活用や廃棄物削減に貢献しています。WASABI SWITCHのような効率的なシステムと手厚いサポート体制は、そのような社会的意義のあるビジネスを支える重要な基盤となるでしょう。

リユースビジネスとテクノロジーの融合

近年、リユース業界ではデジタル技術を活用したビジネス変革が進んでいます。WASABI SWITCHのようなEC一元管理システムは、そのようなデジタルトランスフォーメーションの中核を担うソリューションです。従来は手作業で行われていた在庫管理や出品作業、販売管理などを自動化・効率化することで、リユース事業者の生産性を大幅に向上させています。

特に注目すべき点は、一点ものが多いリユース商品の特性に合わせたシステム設計です。一般的なECシステムとは異なり、同一商品が複数ある前提ではなく、一点ものの商品を効率的に管理し、複数のチャネルで販売するための機能が充実しています。

また、買取から販売までの一連のプロセスを一元的に管理できる点も大きな特徴です。これにより、在庫状況の可視化や販売データの分析が容易になり、経営判断の迅速化にも貢献しています。今後も技術進化に合わせた機能拡充が期待されます。

まとめ

株式会社ワサビが提供するリユース特化型EC一元管理システム「WASABI SWITCH」は、ユーザーからの要望に応え、365日・土日祝日のサポート対応を開始しました。これにより、週末や祝日でもシステムの問題に対応できるようになり、ユーザーの利便性が大幅に向上します。

サポート時間は10:00から18:00までとなっており、長期休暇(GW・お盆休み・年末年始)も対応予定とのことです。ただし、土日祝は対応スタッフが限られているため、返信に時間がかかる場合や、問い合わせ内容によっては回答までに数日かかる場合があるとのことです。

WASABI SWITCHは、リユース業界に特化したEC一元管理システムとして、一括出品・受注管理、買取管理、在庫連携などの機能を提供しています。複数のECモールでの販売を効率化し、ショップの売上・利益向上をサポートしています。

株式会社ワサビは、海外販売向けコンサルティングや越境EC向けECソリューション事業を展開するとともに、「リユースフェス」などのイベント運営も手がけており、リユース・リサイクルビジネスを通じた持続可能な社会の実現に貢献しています。

今回の365日サポート対応開始は、ユーザーの声に応えたサービス拡充であり、リユースビジネスの効率化とさらなる発展を支援する取り組みとなっています。

出典元: 株式会社ワサビ プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ