【9/4 オンライン開催】「買う」から「借りる・積み立てる」へ!変化する消費行動に対応するEC戦略

セミナーの概要

EC売上を伸ばす鍵は、“新しい消費体験”

「借りる」選択肢を広げるレンタルと、「積み立てる」決済が生み出す新しい購買体験。現代の価値観や消費行動にマッチした“新しい消費”が、今、ECビジネスを変えつつあります。本セミナーでは、株式会社レンティオと株式会社リスポの2社が、レンタル需要と積立型決済の最新データや事例をもとに、これからのEC戦略を徹底解説します。

後半は質疑応答で自社課題に直結するアドバイスを提供。高単価商品の売上を伸ばしたい方は、ぜひご参加ください。

セミナー名「買う」から「借りる・積み立てる」へ!Z世代に刺さるEC戦略
開催日時2025年9月4日(木)16:00〜17:00
開催場所オンライン(Google Meet)
※お申し込みいただいた方には、視聴用のURLをお送りします
参加費無料

アジェンダ

第1部:株式会社レンティオ代表取締役 三輪 謙二朗さん

「借りる」という選択肢が、消費者にとってどのように受け入れられているのか、レンタルの需要や利用データをもとにご紹介いただきます。

【登壇者の経歴】
2008年楽天株式会社入社。モバイル推進グループにてモバイル版楽天市場の拡大に貢献後 ECコンサルタントとしてキッチン日用品雑貨グループ配属。退職後、Eコマース企業を経て2015年4月に株式会社カンパニー(現レンティオ株式会社)を創業

第2部:株式会社リスポ代表取締役 黍田 龍平さん

海外でも、積立決済は新たな決済手段として注目を集め始めています。決済手段が、購買体験、購買行動をどのように変えるのか、ユースケースや、過去の事例をご紹介します。

【登壇者の経歴】
鹿児島県出身。フリーランスでデザイナーとして働いた後、2020年にクイックゲット株式会社に入社。事業開発オペレーション構築・改善及びCS部門立ち上げ、卸業者への営業など多岐にわたり従事。2021年5月株式会社リスポ創業。店舗向けデジタルチップサービスの立ち上げ、その後、2023年に積立購入サービス、リスポをサービスイン現在に至る。

セミナーで学べること

  1. ECにレンタルという選択肢を増やす方法とメリット
  2. 「積立決済」の仕組みと利点がわかる
  3. 消費者の考え方やトレンドがわかる

このような方におすすめ

  • カゴ落ち率を改善したいオンラインストア運営者様
  • 新しい決済方法を検討している事業者様
  • ECに新しい体験を追加することに前向きな担当者様
  • 消費者の動向についての情報収集をしている担当者様

セミナー申込みフォーム

    ・氏名 ※必須

    ・会社名 ※必須

    ・メールアドレス ※必須

    ・電話番号 ※必須

    ・当日、お聞きしたいこと

    「サービス利用規約」「個人情報保護方針」に同意する。

    コマースピックLINE公式アカウント

    コマースピックメルマガ