
株式会社グルーヴィーメディア(東京都港区、代表取締役:渡邊翔太、以下「グルーヴィーメディア」)は、合同会社Lunaris(東京都武蔵野市、CEO:Jacob Iyamu)との業務提携を発表した。これにより、日本のShopify向けに開発されたCRM/MAアプリ「StoreCRM」が、ポイントシステムアプリ「easyPoints」との連携が実現した。
このアプリの連携により、easyPointsが管理するポイントの変動に応じた顧客へのメールやLINEメッセージの自動配信が可能となる。
この記事の目次
■easyPointsについて
easyPointsは、日本初のShopify向け国産ポイントアプリであり、独自のポイント制度を導入できる機能を有している。店舗のデザインに合わせたカスタマイズが容易で、還元率の設定やポイント使用による直接割引などの機能も提供されている。また、会員ランク、特典ポイント、ポイントキャンペーンなどの多様なオプションを備え、ポイントの活用によりコンバージョン率やリピート率を向上させることが期待される。
■StoreCRMについて
StoreCRMは、簡単なインストールでEC運用を最適化できるShopifyアプリで、高度なシナリオメールやLINEメッセージの自動配信を実現している。専門知識不要でマーケティングオートメーション施策を実行可能としており、顧客セグメントへのメルマガ配信や再入荷通知機能など、売上や顧客のLTV最大化を支援する多機能を備えている。アプリの導入はエンジニアの手を借りずともEC担当者が行える。
■連携について
日本市場において、ポイントプログラムやロイヤリティプログラムの実現には、メールやLINEによるフォローアップが重要である。easyPointsの機能を最大限に活用するために、StoreCRMとの連携が鍵となる。この連携により、パーソナライズされたメッセージを適切なタイミングで自動的に送信することが可能になる。
顧客のポイント利用を促進するメッセージや、ランクアップを目指す購入促進も可能となる。
■連携によって得られるメリット
easyPointsとの連携により、ストアの顧客に付与されたポイントの増減や有効期限、ロイヤリティランクの情報を基に、様々なメールやLINEメッセージを自動配信できる。また、メールやLINEのメッセージには利用可能なポイント数やランクを含めるタグを追加でき、顧客へのメッセージを個別にカスタマイズすることも可能になる。
具体的にStoreCRMとの連携によって実現可能な機能の一例としては、以下が挙げられる。
- ポイント獲得の通知
- ポイント有効期限に関するリマインド通知
- 特定の会員ランクの顧客に対するメルマガの配信
- 特定のポイント数を保持している顧客へのメルマガの配信
■連携手順
連携にはShopify Flowが必要となる。
【手順1】
まず、easyPointsからエクスポートしたCSVファイルを使用してStoreCRMに顧客のポイントデータをインポートする。
【手順2】
次に、easyPointsが提供するShopify Flow「**Point Balance Update**」トリガーを基に、StoreCRMの「**Add easypoints data**」アクションを用いて、ポイント変動時のデータを取り込むことが可能である。
■連携に関するコメント
合同会社Lunaris
StoreCRMとの連携により、メールに加え、開封率の高いLINEを利用したポイント失効通知やセグメント配信が実現した。当社のロイヤリティプログラムは導入して終わりではなく、有効期限設定や失効通知の活用を通じて、その効果を最大化することが重要である。この機会を通じて、今後も相互連携を強化し、顧客エンゲージメントの向上及び店舗様の発展に寄与できることを期待している。
株式会社グルーヴィーメディア
今回の連携により、ポイント獲得時や有効期限のリマインドメッセージを含むメールやLINEの自動配信が可能となった。これにより顧客との接点が増え、結果としてロイヤリティの向上に寄与できると考えている。StoreCRMはeasyPointsの施策を円滑に進め、リピート率や注文単価の向上に大きく寄与すると確信している。
出典元:株式会社グルーヴィーメディアプレスリリース