約1,800社のWebマーケティングを支援してきた実績のある株式会社Faber Company(ファベルカンパニー/本社:東京都港区、代表取締役:稲次正樹・古澤暢央)は、ミエルカヒートマップのABテストにおいてアップデートを実施し、ドメインを跨いでコンバージョン計測できる「クロスドメイントラッキング」機能を搭載したことをお知らせいたします。

ABテストは、Webサイトからのコンバージョンを最大化する上で有効的なマーケティング施策の一つです。例えば、製品ページのデザイン変更の際、ABテスト機能を用いて複数のデザインを同時にテストすることで、どのデザインがよりコンバージョンに寄与するのか判断することが可能になります。

2023年9月にGoogle Optimizeがサービスを終了し、ABテストツールのニーズが急増したことを受け、ミエルカヒートマップでも先だって「リダイレクトテスト」機能(対象ページを2つ以上用意し、流入ユーザーを均等に振り分けるテスト機能)、「ノーコードABテスト」機能(同一URL上で、ノーコードで要素を編集してテストを行う機能)をご提供してきました。

今回それに加えて、ドメインを跨いでコンバージョン計測できるクロスドメイントラッキング機能を搭載。コンバージョンアップにさらに貢献できるよう進化いたしました。

ABテスト機能を無料で試してみる

今回のアップデート内容

同一セッションであれば、ABテストを行っているサイトとは別のサイトでも、ユーザーのコンバージョンを追跡できるようになりました。

例えば、商品の広告ページと購入完了ページが別々のドメインにある場合でも、広告ページでABテストを行う際に、購入完了ページへの到達をコンバージョンとして設定することができます。

これにより、ABテストで設定した複数のバージョンの中で、どのバージョンが最終コンバージョンに一番効果的かを正確に測定できるようになります。

さらに、この機能はサードパーティーCookieを使用していないため、規制によってコンバージョン計測に影響が出る心配もありません。

ご利用方法

ドメインを入力し、タグを設置するだけで、事前の設定は完了です。

※上記画像はサンプルです

ABテストのゴールを設定する際に、計測するドメインを選択することで、異なるドメインでのクリックやページ閲覧をゴールとして設定できるようになります。

ABテスト機能を無料で試してみる

ミエルカヒートマップとは

サイト上でのユーザー行動を可視化し、サイトのユーザーエクスペリエンス向上(UX向上)の第一歩として。有料プランは9,800円 /月(税別)(測定上限1万PV/月)~。月1000万PVを超えるサイトや複数サイトを運営している制作会社や代理店様にも使えるお得なプラン(スーパーヒートマッププラン)もあり。

2016年10月にリリースし、導入企業数は累計2,500社以上にのぼる。(2024年4月現在)

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ