AIを活用したネットショップの自動化サービスを提供するECデータバンク株式会社(所在地:千葉県柏市、代表取締役:島野和幸)は、自社サービスである「EC-UP」の利用者向け機能として、商品のお気に入り追加ボタンを自動的に表示するシステムを2023年11月1日(水)にリリースいたしました。
EC-UPは「運営スタッフの手間は増やさない。ショップの転換・回遊をアップさせる。」をコンセプトにした楽天市場ショップ運営者向けのWebサービスです。
様々な情報をスマートフォン商品ページ(楽天市場アプリ含む)に自動表示することで、ショップの売上アップ・スタッフの作業負担軽減に貢献しています。

今回、商品ページ内に「お気に入り」追加ボタンを自動表示できる機能をリリースいたしました。

楽天市場には、気になった商品を保存しておくことができる「お気に入り」機能が標準で備わっています。
ユーザーは気になる商品をお気に入りに追加することで、後で簡単にページへアクセスできるようになります。
その後じっくり検討したり、他の商品と比較したりすることができます。
お気に入り追加された商品は、「クーポン情報」「ポイントアップ」「値下げ」などのお知らせを受け取ることも可能です。
ショップ運営者にとっては、各商品のお気に入り登録ユーザー数をアップすることが、売上アップにつながります。
また、お気に入りに登録しているユーザー数の把握ができるので、お気に入り登録が多い商品のポイントを変えるなど、売上アップの対策が打ちやすい機能となっています。
ですが、お気に入りボタンを説明文でアピールする作業を人力で行うのは、非常に手間がかかります。
お気に入りボタンの画像の作成、商品ごとに異なるタグの作成、説明文へのタグ設置といった作業が発生し、ショップの取扱商品数が多いほど作業ボリュームも大きくなってしまいます。
今回、EC-UPがリリースしたシステム「お気に入り」では、これらの面倒な作業を全自動で行い簡単に商品ページ内でお気に入り追加のアピールが可能です。
これまで人力でアピール作業をしていたショップ運営者にとっては、作業時間の大幅な短縮につながります。
- ご利用条件
EC-UP有料プランをご利用のショップさま
※有料プランをご利用中であれば追加費用無くご利用いただけます
※ただいまトライアル期間中でもご利用可能です
- 選べるデザイン
選択できる画像デザインは全4種類あります。




- EC-UP 公式Webサイト