コムニコがInstagramとTikTokに対応した新サービス「AIリプライアシスト」を発表

東京都港区に本社を置く株式会社コムニコ(代表取締役社長:長谷川直紀)は、株式会社ラバブルマーケティンググループ(証券コード:9254)の子会社として、企業のSNSマーケティングを支援する取り組みを行っています。このたび、SNSを通じたユーザーからの問い合わせに対応するAI自動生成サービス「AIリプライアシスト」の改良を発表し、InstagramやTikTokにも対応できるようになりました。

AIリプライアシストの概要

「AIリプライアシスト」は、2025年7月から提供が開始されたサービスで、企業のSNSアカウントに寄せられる多様な問い合わせやサービスに関する言及に対する返信をAIが自動で生成し、「AIと人間」のハイブリッドモデルで応答を行うことが可能です。これまでは主にX(旧Twitter)に対応していましたが、最近のアップデートによりInstagramとTikTokにも適用されるようになりました。AIによる投稿選定や返信文案の作成によって、企業の業務負担を大幅に軽減し、ユーザーとのコミュニケーション活性化やインプレッション数の向上が期待されます。

このサービスは「投稿の収集から返信文案の作成」「ユーザーコメントの分析・分類」「コメント内容の緊急度や感情の傾向の把握」「企業アカウントのトーンに合わせた返信文の作成」といったプロセスを自動化するために設計されており、業務工数や時間を最大80%削減することが可能です(※1)。

※1:コムニコが実施した開発時の実証結果に基づく数値です。

ユーザーとのコミュニケーションがもたらす効果

企業や組織がInstagramやTikTokを運用する際には、ユーザーへの「コメント返信」などのコミュニケーションを積極的に行うことで、アルゴリズムの観点から「おすすめ」としてフィードに表示される可能性が高まります(※2)。これにより、フィードへの表示回数が増加し、インプレッション数やフォロワー数の増加につながるため、SNS運用における重要な資産となります。また、SNSを通じてユーザーと直接コミュニケーションを取ることで、企業や団体とユーザーの親密感を高め、企業イメージや関心度、購入意欲、顧客満足度の向上に寄与します。

「AIリプライアシスト」は、SNS上でのコメントやダイレクトメッセージに対する返信文の作成をサポートし、Instagram、TikTok、Xの3つのプラットフォームにおいて、返信業務の精度を高めつつ効率化を図ります。これにより、インプレッション数やフォロワー数向上といった多くの利点を享受できることが期待されています。コムニコは今後もお客様のSNS運用の業務効率化とSNSマーケティングの効果最大化を実現するサービス開発に取り組んでまいります。

※2 参考:

出典元:株式会社コムニコ

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ