アクシージア、TikTok Shopに公式旗艦店をオープン - 越境ECのノウハウを活かした新たな購買体験を提供

株式会社アクシージア(本社:東京都新宿区、代表取締役:段 卓)がこのたびショートムービープラットフォーム「TikTok」内に開設されたEC機能「TikTok Shop」において、公式旗艦店をオープンしたことを発表しました。同社はこれまで培ってきた越境ECにおける豊富な経験とノウハウを活用し、日本の消費者に向けて、TikTokが提唱する「ディスカバリーEコマース」の形式による新しい購買体験の提供を開始しています。

アクシージア ビューティーアイズ エッセンスシート プレミアム リミテッド

アクシージアTikTok Shop 公式旗艦店のURLは https://www.tiktok.com/@axxzia_jp となっています。同社は今回の公式旗艦店の開設を契機として、日本国内のより多くの顧客に美と感動を届けるとともに、国内市場におけるブランドプレゼンスをさらに強化していくことを目指しているとのことです。

TikTok Shopとは

TikTok Shopは、TikTokアプリ内で商品の発見から購入までをシームレスに完結できるEC機能です。ユーザーはアプリを離れることなく、TikTok上で興味を持った商品をそのまま購入することができるため、従来のECと比較してより直感的で自然な購買体験が可能となっています。

このようなプラットフォームは「ディスカバリーEコマース」と呼ばれ、ユーザーが自然とコンテンツを楽しむ中で商品に出会い、購入につながるという新しい購買行動を促進しています。アクシージア社は、この新たなECの形態を活用し、日本市場においても積極的な展開を図っていくとしています。

人気商品がTikTok Shop アクシージア公式旗艦店でも購入可能に

アクシージア社の人気商品である「ビューティーアイズ エッセンスシート プレミアム リミテッド(両目で30回分)」は、従来オンラインストアのみで購入可能でしたが、今回のTikTok Shop アクシージア公式旗艦店のオープンに伴い、同プラットフォームでもお得な価格で購入できるようになりました。TikTokユーザーの方々にとって、より簡単にアクシージア製品にアクセスできる機会となっています。

この商品は、全方位形状のアイシートが目元の凹凸にぴったり密着する設計となっています。従来のツヤ成分であるアイブライトエキスやツボクサエキスに加え、新たにマデカッソシド*1とアシアチコシド*2を配合し、乾燥によってくすみがちな目もとの透明感*3向上をサポートする効果が特徴です。

*1 ツヤ成分

*2 ツヤ成分

*3 潤いによる

AXXZIA(アクシージア)について

アクシージア社は、2011年にエステサロン専売スキンケアブランドとしてスタートしました。2016年には「目もとエステのエッセンスをホームケアへ」というコンセプトのもと開発された"ビューティーアイズ"シリーズを発表し、中国を含むアジア地域で大きな成功を収めています。

現在、同社は中国やシンガポールなどのアジア各国をはじめ、アメリカ、カナダ、オーストラリアなど世界各国で事業を展開しています。日本国内においては、直営店舗として「AXXZIA GINZA SIX店」「AXXZIA 大丸心斎橋店」「AXXZIA 京王百貨店新宿店」「AXXZIA 渋谷ヒカリエ ShinQs店」を運営しているほか、全国の百貨店やバラエティショップなど多くの店舗で製品を展開し、多くの消費者から高い評価を得ています。

TikTok Shop進出により目指すこと

アクシージア社は、今回のTikTok Shop進出により、ソーシャルメディアとECの融合という新しい販売チャネルを活用し、より多くの消費者に製品を届けることを目指しています。特に若年層を中心に利用者が多いTikTokを通じて、新規顧客の獲得と既存ブランドイメージの強化を図る戦略といえるでしょう。

TikTok Shopではライブコマースなどの機能も充実しており、製品の特徴や使用方法をより直感的に消費者に伝えることができます。アクシージア社はこうした新しいプラットフォームの特性を活かし、よりインタラクティブな形でブランドや製品の魅力を発信していくことが期待されます。

これまで越境ECにおいて培った経験を活かし、ショートムービープラットフォームという新たな販売チャネルにおいても、消費者のニーズに合わせた魅力的な商品展開と購買体験の提供を実現していくことでしょう。

今後の展開

今回のTikTok Shop公式旗艦店のオープンにより、アクシージア社はより多角的な販売チャネル戦略を展開し、さらなるブランド成長を目指しています。美容と健康に関心の高い消費者にとっては、より便利に同社の製品を購入できる選択肢が増えたことになります。

TikTokというプラットフォームの特性を活かし、動画を通じた製品紹介や使用方法の説明など、これまでの販売チャネルとは異なるアプローチでの顧客コミュニケーションも期待されます。「ディスカバリーEコマース」という新しい購買体験を通じて、アクシージアブランドがより多くの消費者に認知され、愛用されることになるでしょう。

越境ECでの経験とノウハウは、グローバルな視点から消費者ニーズを把握する能力を同社にもたらしています。こうした強みを活かし、TikTok Shopという新たなプラットフォームにおいても、消費者にとって価値ある購買体験を提供していくことが期待されます。

出典元:株式会社アクシージア プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ