
株式会社ラクダ(本社:兵庫県西宮市、代表取締役:瀬尾健太・西尾勝太)は、楽天市場に特化したAIコンサルタントツール「楽天ダントツ成功プランメーカー」の無料提供を開始したことが発表されました。このAIツールは、楽天SOY受賞・年商17億円の実績を持つ西尾勝太氏のノウハウを完全搭載し、楽天市場での成功に必要な12の成長変数を一括診断、10分で戦略と実行プランを構築できる点が特徴です。
この記事の目次
「楽天ダントツ成功プランメーカー」とは?
「楽天ダントツ成功プランメーカー」は、AIエージェントサービス「ラクリプ」を手掛けた技術と、OpenAI社のChatGPTをベースにしています。楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞と年商17億円の実績を持つ同社代表・西尾勝太氏の現場ノウハウを完全搭載した、楽天市場専門のコンサルタント型カスタムGPTとなっています。
CVR(コンバージョン率)・LTV(顧客生涯価値)・在庫回転・RPP広告運用など、楽天市場運営において重要な12の成長変数を一括で診断し、"売れ続ける構造"を10分という短時間で戦略化し実行プランまで提示することが最大の特長です。このAIツールは、NATIONSプログラムで15店舗中13店舗の売上を2倍に導いたフレームワークを誰でも自店舗に活用できるよう再設計され、この度無料で公開されることになりました。
開発の原点は「西尾さんに聞きたいけど、忙しそうで…」という一言
「西尾さんに聞きたいことがあるんですが、忙しそうで…こんなこと聞いていいのか迷ってました。」
このような声が寄せられる中で、「時間を気にせず、いつでも相談できる"もう一人の自分"を作れないか」という発想が、このAIツール開発の出発点となったとのことです。
ChatGPTは幅広い一般知識を持っていますが、楽天市場の運営に必要な現場感覚や数字の解釈方法、実際に成果を上げた施策の具体例までは十分カバーできません。
そこで同AIには、西尾氏自身が年商17億円まで成長させてきた実践的ノウハウや、NATIONSプログラムで支援した店舗の成功事例と失敗事例、頻繁に受ける質問内容や体験談など、すべてが学習されています。
西尾氏自身も日常的にこのAIを活用しており、「次のアクションが一瞬で整理できる」「スタッフと即座に共有できる」など、思考時間を削減し行動時間を増やす効果が非常に大きいと実感しているそうです。
書籍数冊分に相当する知識と経験が集約され、継続的なアップデートも行われています。
まずは無料版を試してみることで、「無料でこの内容が手に入るの?」と驚かれる価値を実感できるでしょう。
特長:楽天の「勝てる仕組み」を"たった10分"で構築できる
特長①:楽天市場特化型の戦略フレームワークを搭載
- RPP広告/クーポン/レビュー/定期購入/コンテンツページ/スーパーSALE設計など、楽天市場の主要要素を網羅しています
- 実際に成果を上げた店舗運用モデルをベースに最適化されています

特長②:12項目のヒアリングで"あなた仕様"にカスタマイズ
- 月商/CVR/在庫回転/利益率/人員体制/広告予算/競合状況などを入力するだけで分析が可能です
- すべての店舗に個別最適化されたプランを自動生成します

特長③:「聞けばなんでも返してくれる、フランクな"ECの相棒"」
- ChatGPTベースのため、「これはどういう意味?」「もっと詳しく教えて」と気軽に質問できます
- ちょっとした疑問や悩みがあったときも、"楽天ECに詳しい相棒"が常に伴走してくれるような感覚で利用できます


株式会社ラクダについて
開発者プロフィール:西尾勝太
株式会社ラクダ 代表取締役の西尾勝太氏は、大手IT企業での開発経験を経て老舗化粧品専門店「やよい」に入社。副社長として実店舗の強みを活かしたデジタル戦略を推進し、楽天市場店を急成長へと導きました。2024年には「コスメティックやよい」で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞。また楽天グループ主催の公式プログラム「NATIONS」でリーダー店舗に選出され、「現場に根ざした実践知」と「EC運営の最前線」を重視し、多くの事業者の成長を支援しています。
代表取締役:瀬尾健太
株式会社ラクダのもう一人の代表取締役である瀬尾健太氏は、自身が運営する楽天市場店舗「Authentic One」での経験を通じて、EC運営における本質的な課題を実感。特に日々の問い合わせやレビュー対応が運営負担と顧客満足度の両面で大きな課題となっていることに注目し、現場視点から開発したのがAIエージェント「ラクリプ」です。
「現場の声に、現場の言葉で応えるAI」をコンセプトに、導入初日から活用できる直感的な設計、5秒で99%自然な返信を生成する言語モデル、自動分析によるレビュー改善提案など、EC運営者が「あったらいいな」と思う機能を実現した実用的AIとして高い評価を獲得しています。
会社概要
社名:株式会社ラクダ
所在地:兵庫県西宮市今在家町2-12
代表者:代表取締役 瀬尾健太 / 西尾勝太
事業内容:EC業務の効率化を支援するAIサービスの開発・運営
株式会社ラクダは、楽天市場をはじめとするECサイト運営者向けにAIを活用した業務効率化ツールを開発・提供しています。第1弾として問い合わせ対応を自動化する「ラクリプ」、第2弾としてレビュー分析ツール「ラクレポ」をリリースしており、今回の「楽天ダントツ成功プランメーカー」はシリーズ第3弾となります。
「楽天ダントツ成功プランメーカー」は、これまでコンサルタントによる有料サポートでしか得られなかった高度な楽天市場運営ノウハウを、AI技術によって無料で提供するという画期的な取り組みです。
同社は「EC運営の現場に寄り添い、実践的な価値を提供する」という理念のもと、実際の店舗運営経験から生まれた課題解決ツールを次々と世に送り出しています。西尾氏と瀬尾氏という二人の代表取締役は、それぞれEC運営とIT開発の専門知識を持ち、補完し合うことで独自の価値を生み出しています。
今回提供される「楽天ダントツ成功プランメーカー」は、単なる一般的なアドバイスではなく、楽天市場という特定のプラットフォームに特化した具体的な成功メソッドを提供します。月商、コンバージョン率、在庫回転率など12項目の入力によって、各店舗の状況に合わせたオーダーメイドの戦略が短時間で生成される点が大きな特徴です。
これにより、店舗運営者は日々の意思決定や中長期的な戦略立案において、実績に基づいた信頼性の高いガイダンスを得ることができます。また、スタッフ教育や知識共有のツールとしても活用でき、組織全体のスキルアップにも貢献します。
株式会社ラクダは今後も、EC事業者が直面する様々な課題に対して、AI技術を活用した実践的なソリューションを提供し続ける予定です。
出典元:株式会社ラクダ プレスリリース