不正検知サービス「Sift(シフト)」【資料ダウンロード】

サービスの概要

Sift Digital Trust & Safety(Sift)は、株式会社DGビジネステクノロジーが提供する、AI搭載の次世代不正検知ソリューションです。

クレジットカード不正利用やアカウント乗っ取りはもちろん、数量限定商品の買い占めや、初回限定品・クーポンの繰り返し取得など、転売・特典悪用を目的とした不正注文にも対応。ユーザーのサイト内行動をリアルタイムで解析し、不正の兆候を高精度に検知します。

世界34,000以上サイト・アプリへの導入実績と日本国内での運用支援体制により、不正被害の抑止と業務負荷の軽減、そして収益最大化を同時に実現します。

サービスの特徴

業界・業種問わず幅広く対応可能な統合型不正対策ソリューション

Siftは、カード不正利用やアカウント乗っ取り、偽アカウント作成、限定品の大量購入など、さまざまな不正・悪用に対応する統合型ソリューションです。目的に応じて、プロダクトを組み合わせることで、各事業のリスクに合った対策を構築できます。

アパレル、家電、コスメ、旅行、オンラインゲームなど幅広い業種で導入されており、業界トップクラスのグローバルネットワークにより最新の不正パターンにも迅速に対応します。

ユーザーのサイト内行動全体の分析で、高精度な不正検知を実現

AI/機械学習モデルにより、ユーザーの行動全体を時系列で解析。サイト訪問から商品検索、カート投入、会員登録、決済までの挙動をもとに、16,000超のシグナルを活用してリスクを高精度にスコアリングします。

常に最新の不正パターンを学習し、巧妙化する攻撃にも柔軟に対応。各取引のリスクを0〜100で示すことで、承認・保留・拒否の判断が明確に。ルールでは検知しにくい不正にも、リアルタイムで対応可能です。

柔軟なAIモデルとサポートの活用で、スムーズな運用が可能

Siftは、AI/機械学習モデルを自社の要件に応じて柔軟にカスタマイズ可能。ルールとの併用にも対応し、既存の業務フローに組み込みやすい設計です。

導入にあたっては、現状分析から設計・本稼働までを不正対策に精通したDGビジネステクノロジー(旧:スクデット)が一貫してサポート。運用開始後も、定期的なレポートや改善提案、不正トレンドの情報提供など、安心して任せられる体制が整っています。

支援中の企業例

  1. Pay Touch(綿半パートナーズ株式会社)
    URL:https://paytouch.jp/shop/default.aspx

  2. XPRICE(エクスプライス株式会社)
    URL:https://www.xprice.co.jp/

こんな企業におすすめ

  • 高額商品や人気商品の取り扱いが多く、不正利用リスクの高い、または不正被害が発生しているEC事業者様
  • 不正チェックを目視で行っており、運用負荷や属人性に課題を感じている企業様
  • EMV 3Dセキュアを導入済だが、不正のすり抜けやカゴ落ちを防ぎたい企業様

資料ダウンロードフォーム

    ・氏名 ※必須

    ・会社名 ※必須

    ・メールアドレス ※必須

    ・電話番号 ※必須

    「サービス利用規約」「個人情報保護方針」に同意する。

    コマースピックLINE公式アカウント

    コマースピックメルマガ