
株式会社クラダシがEC機能を搭載したプレスリリース配信サービス「プレスコマース」のβ版を5月15日より提供開始したことを発表しました。これに伴い、同サービスを利用する企業を先着10社限定で募集しているとのことです。また、プレスリリースの受信を希望する報道関係者も同時に募集しています。
この記事の目次
サービスに込めた想い
株式会社クラダシは「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」をミッションに掲げ、「もったいないを価値へ」変えていくことで持続的に社会課題の解決に取り組むビジネスを展開しています。
同社はこれまで、賞味期限が切迫した食品や季節商品、パッケージの汚れやキズ・自然災害による被害などの理由で通常の流通ルートでの販売が難しくなった、しかし消費可能な商品をソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で取り扱ってきました。
今後はフードロスとなる可能性のある滞留品の解決だけでなく、企業が想いを込めて開発した新商品やサービスが確実に消費者に届く世界の実現を目指しているとのことです。
同社によると、企業はプレスリリースを通じて革新的な新商品や新サービスを、そこに込めた熱意や想いとともに社会に発信していますが、プレスリリースには購入機能がないため、直接的な購買行動につながりにくく、優れた情報が消費者の目に触れることなく埋もれてしまうことに「もったいない」という課題を感じていたといいます。
こうした想いを込めて発信されたプレスリリースが世の中に埋もれ、結果として商品やサービスの購入につながらない「もったいない」を価値に変えていくために、プレスリリースの配信機能と商品の販売機能を一体化させたサービス「プレスコマース」を開始したと同社は説明しています。
「プレスコマース」は企業の「想い」が詰まったプレスリリースと、消費者の「欲しい」という気持ちを直接つなぐ新しいサービスを提供するとのことです。
「プレスコマース」とは?
プレスコマースは、プレスリリースとして商品を発信するだけでなく、読者である消費者がプレスリリース内で直接購入できるストーリーコマースサービスです。世の中に届けたい情報と商品の販売を同一サイト内に集約させることで、企業は消費者に直接商品を届けることができ、消費者は情報を読んだその場で購入することが可能となっています。
本サービスでは、3つの料金プランが用意されており、企業の目的に合わせて選択できます。β版のリリースに伴い、先着10社限定で利用企業を募集しているとのことです。
選べる3つの料金プラン
プラン | ①スタータープラン | ②コマースプラン | ③コンサルプラン |
料金 | 月額10,000円 | 月額40,000円 | 月額500,000円~ |
対象 | PR配信機能を気軽に使いたい企業 | 読んだその場で商品を購入できるEC機能を活用したい企業 | PR価値の最大化のためにプロの伴走を依頼したい企業 |
サービス内容 | ・プレスリリースの配信
・プレスリリース作成の簡易的なサポート ・AIを用いたリリースタイトルの提案(※) |
・スタータープランの全機能
・EC機能 ・テストマーケティングとしての活用 ・購入データの閲覧 |
・コマースプランの全機能
・PR戦略の策定 ・プレスリリース作成のコンサル ・イベントや企画の提案 ・メディアデリバリー |
※過去の実績から学習させ、注目を集めやすいリリースタイトルを提案するとのことです。β版ではAIエージェントではなく、コンサルサービスとして提供されるそうです。
プレスコマースサービスのポイント
- 月額1万円からプレスリリース配信を利用できる
月額1万円でプレスリリースを何度でも配信できます。また、文章の校閲や言い換えの提案など、作成をサポートする簡易的なサービスが利用できます。さらに、オプションとして、月額3万円でEC機能も利用可能とのことです。
- テストマーケティングのプラットフォームとして活用できる
発売前の商品などのテストマーケティングとして活用し、消費者やメディアにインタビューすることも可能です。また、そのデータを活用したプレスリリースの配信も可能となっています。
- Kuradashiが誇る感度の高いユーザーに届けられる
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」と連携し、社会課題に関心のある57万人の会員に想いとともに商品を届けることができます。「モノ消費」ではなく「コト消費」を消費者に促すことができるとしています。
トライアル企業のコメント

- ニコニコのり株式会社
昨今の物価高騰によりあらゆる食品が手に取りづらくなっていますが、同社は企業努力の限界に挑戦しながら、商品供給という使命に全力で取り組んでいるとのことです。今回、商品の背景やこだわりを伝えた上で購入できる「プレスコマース」を通じて、海苔という食材の魅力を深く理解してもらえることを期待しているとコメントしています。
- アサヒユウアス株式会社
同社は、世の中の未利用品をアップサイクルした製品を展開していますが、自社ECサイトを持っていても、なかなか顧客に見てもらえない、自社製品に込めた想いを伝えられないという課題を抱えていました。今回のサービスは、まさに同社の課題を解決してくれると期待しているとのことです。
- 株式会社haccoba
ECサイトの商品ページとは異なり、背景にある熱い思いやストーリーを心を込めて記したプレスリリースを通じて、商品の裏側にある「熱」を届けた上で、シームレスに商品を手にとってもらえる点を評価しているそうです。まるで直接対面で顧客に熱いプレゼンテーションをしているような体験になるのではないかと述べています。プレスコマースを通して、顧客とより強固な関係性を築けることを楽しみにしているとコメントしています。
今後も同社は、プレスコマースをはじめとした革新的サービスを通じて、世の中にあるさまざまな「もったいない」から新たな価値を創造し、持続可能な社会の実現に貢献していく姿勢を示しています。
楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」とは
Kuradashiは、楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケットです。
フードロス削減を目指し、まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう可能性のある食品などを、おトクに販売しています。
さらに、売り上げの一部を環境保護・災害支援などに取り組むさまざまな社会貢献団体への寄付やクラダシ基金として活用し、SDGs17の目標を横断して支援しています。
楽しくておトクなお買い物が、社会に良いことにつながる。そんな、全く新しいソーシャルグッドマーケットを創出しているとのことです。
株式会社クラダシについて
代表者氏名:河村晃平
設立:2014年7月
本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F
出典元: 株式会社クラダシ プレスリリース