越境ECで売上を拡大するソーシャルコマース活用法

資料の概要

東南アジアのECの中心となっている、ソーシャルコマース。台湾のソーシャルコマースについて、市場規模からそのポテンシャルと活用方法をご紹介いたします。実際の成功事例として国内のベビー/ファッションブランド様をご紹介させていただき、今後の日本の企業の越境進出には欠かせないソーシャルコマースの基礎を解説いたします。

資料の目次

  1. 越境ECのよくあるプロモーション手法
  2. そもそもソーシャルコマースとは?
  3. ソーシャルコマースの種類
  4. ソーシャルコマースの市場 EC市場及びソーシャルコマース市場の現状
  5. ソーシャルコマースの市場 台湾のソーシャルコマース市場とECモールの合計数値比較
  6. ソーシャルコマースをやるべき理由
  7. ソーシャルコマースを実施する際の注意点
  8. ライブコマースの事例
  9. ライブコマース×Branshes様の事例_概要紹介
  10. ライブコマース×Branshes様の事例_成功要因の紹介
  11. HandsUP By 17LIVEについてご紹介
  12. HandsUP By 17LIVEのサービス概要
  13. お問い合わせ先

資料の対象者

  • 国外への販路拡大を検討されている事業者様
  • 越境EC初心者の事業者様
  • 自社ECの越境対応を検討されている事業者様
  • 国内ECに頭打ちを感じている事業者様
  • KOLを活用したマーケティングに興味がある事業者様

資料ダウンロードフォーム

    ・氏名 ※必須

    ・会社名 ※必須

    ・メールアドレス ※必須

    ・電話番号 ※必須

    「サービス利用規約」「個人情報保護方針」に同意する。

    コマースピックLINE公式アカウント

    コマースピックメルマガ