通信販売事業関与者の「ESG/SDGs」に関する調査

資料の概要

株式会社エルテックスによる通信販売事業関与者の実態調査。「通販事業全般の課題」「ESG/SDGsに対する意識」「不正注文の対策」「EC/通販システム導入時の重視点」などを集計・分析した調査結果を発表しています。

年商別(1~10億円未満・10~100億円未満・100億円以上)のデータもありますので、EC・通販の運営にあたって参考にしてみてください。

資料の目次

  1. EC・通販事業におけるビジネス上で重要な課題(マルチアンサー)
  2. EC・通販事業者の7割がESGやSDGsを重要なビジネス課題としなかった理由(マルチアンサー)
  3. 自社で実地している不正対策(マルチアンサー)
  4. EC・通販システムの導入にあたって重視した項目(マルチアンサー)

調査概要

調査エリア全国
調査対象者楽天リサーチ保有の調査パネル(ビジネスパネル)
年商規模1億円以上(1~10億円未満:111、10~100億円未満:88、100億円以上:101)の通販事業に携わる1~3の職種の、会社役員、社員、派遣社員、個人事業主マーケティング・広告・宣伝業務(受注、決済、配送、その他の業務)情報システム
調査方法ネット方式による、アンケート調査
調査期間2022年6月30日~7月4日
回収サンプル数300( 調査対象者 1.マーケ:100 2. 業務 :100 3. 情シス :100 )
調査主体株式会社エルテックス https://www.eltex.co.jp/
調査実施機関楽天リサーチ株式会社

資料の対象者

  • EC事業者様
  • 通販事業者様

資料ダウンロードフォーム

    ・氏名 ※必須

    ・会社名 ※必須

    ・メールアドレス ※必須

    ・電話番号 ※必須

    「サービス利用規約」「個人情報保護方針」に同意する。

    コマースピックLINE公式アカウント

    コマースピックメルマガ