株式会社visumo(東京都渋谷区 代表取締役社長 林 雅也)はオウンドサイトやECサイトでUGCや公式投稿、アンバサダー投稿などを活用する「visumo social」でTwitterからも投稿の収集・掲載ができる機能をリリースいたしました。

InstagramのUGCを簡単に収集&活用できるvisumo socialが、このたびTwitterからの投稿収集に対応いたしました。
- 指定ハッシュタグでのTwitter投稿の収集・管理・掲載
- 指定キーワードでの投稿の収集・管理・掲載
- 投稿への商品紐付け
- Instagram投稿とあわせたサイトへの掲載
が可能となり、オウンドサイトでのより一層のUGC活用をご支援いたします。
Twitterキャンペーンなどを実施しオウンドサイトへ展開したい事業者様やTwitterでのコミュニケーションを強化されている方などもvisumoでUGC活用が可能となります。またTwitter投稿が多く見られる、食品やコスメ、ファッションなどの業種の事業者様へもおすすめの機能です。
- Twitterについて

出典:Twitter Japan「連載: 「スピード・質・量」の三拍子がそろったTwitterで、利用者へのリーチを最大化しよう - 第2回」
4,500万人の月間アクティブユーザーを有するTwitter(2017年10月時点)はコロナ禍で大きく利用を伸ばしたSNSのひとつであり、LINEにつぐユーザー規模を誇ります。

出典:令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書|総務省
若年層のユーザーイメージが強いですが、30代でも約半数が利用。10代〜50代まで幅広い年代での利用されています。

ユーザーはグルメや美容、ファッション、料理についてなど様々なトピックスを閲覧しており、Twitter上には該当する様々なユーザー投稿(UGC)があります。

出典:Twitter Japan「社会人とTwitter」
Twitter上のUGCを活用することにより、信頼できる本音のレビューを簡単に収集、オウンドサイトへ展開できます。リアルなレビューは検討ユーザーに対して、購入を促進する効果が期待できるでしょう。
- visumo

合わせて読みたい