
株式会社メイキップ(東京都新宿区、代表取締役:柄本 真吾)は、株式会社ユナイテッドアローズ(東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員 CEO:松崎 善則)が運営するファッション通販サイト「ユナイテッドアローズ オンライン」において、アパレルEC向けサイズレコメンドエンジン「unisize(ユニサイズ)」「unisizeBAG(ユニサイズバッグ)」の提供を開始しました。
これらのサービスは、オンラインショッピングでの洋服やバッグの購入時に最適なサイズを提案するもので、ユーザーの身体情報をもとに独自のアルゴリズムで適切なサイズを推定します。また、新たに3D機能を標準搭載し、洋服の様々な角度からのシルエットや靴を着用した際の裾の長さなど、より詳細な確認が可能になりました。
この記事の目次
メイキップが提供するアパレルECサイト向けサイズレコメンドエンジン「unisize」
unisizeは、ECサイトで洋服やバッグなどを購入する際に、ユーザーにとって最適なサイズを提案するためのサイズレコメンドエンジンです。株式会社メイキップが自社で所有する国内外のブランドの豊富なサイズデータを活用し、ユーザーから提供された身体情報を基に、特許を取得している独自のアルゴリズムによって、最も適切なサイズを推定することが可能となっています。
特筆すべき点として、このたび新たに3D機能を標準搭載したことが挙げられます。この機能により、ユーザーは洋服の落ち感や前後左右の4方向から見たシルエット、洋服のゆとり具合、丈の長さ、さらには靴を着用した場合の裾の長さなどを事前に視覚的に確認できるようになりました。これにより、オンラインショッピングでありがちなサイズミスのリスクを大幅に軽減し、ユーザー体験の向上とともに、返品率の低減にも貢献することが期待されています。
メイキップが提供するアパレルECサイト向けサイズレコメンドエンジン「unisizeBAG」
unisizeBAGは、バッグのサイズから自動的に収納可能量を計算し、具体的な収納アイテムを可視化するサービスです。さらに、ユーザーの身長と購入を検討しているバッグを比較することにより、バッグの実際のサイズ感を把握しやすくし、購入の意思決定をサポートします。
収納チェック機能には、バッグの形状に合わせて内容物がはみ出してしまうアイテムは表示されないよう、独自のアルゴリズムが組み込まれています。これにより、ノートパソコンやペットボトルなど、バッグに収納できる具体的なアイテム例を表示することが可能となり、ユーザーはアイテムごとにどの程度収納できるかを一目で確認できるようになっています。
また、シルエットチェック機能では、バッグを持った際のサイズ感をユーザー自身の身体と比較することができるため、実際の使用シーンでのイメージをより明確に確認することが可能となっています。これらの機能により、オンラインでのバッグ購入における不安要素を大幅に軽減し、顧客満足度の向上に寄与することが期待されています。
両サービスの導入効果と今後の展望
「unisize」と「unisizeBAG」の導入により、「ユナイテッドアローズ オンライン」では、顧客がより安心して商品を選択できる環境が整いました。特にオンラインショッピングでは実物を確認できないというデメリットがありますが、これらのサービスによって、そのハードルが大きく下がることが期待されています。
サイズが合わないことによる返品や交換は、顧客にとっては手間であるとともに、企業側にとってもコスト増加要因となります。「unisize」と「unisizeBAG」の導入によって、こうした無駄を減らすことができ、顧客満足度の向上と経営効率化の両立が見込まれています。
株式会社メイキップでは、今回のユナイテッドアローズでの導入実績を基に、今後も国内外のアパレルEC事業者へのサービス提供を拡大していく方針です。また、AI技術のさらなる活用や、ユーザーインターフェースの改善など、継続的なサービスの進化も予定されています。
サービスの技術的特徴と独自性
「unisize」と「unisizeBAG」の核となる技術は、メイキップ社が独自に開発したサイズ推定アルゴリズムです。この技術は特許を取得しており、豊富なデータベースと組み合わせることで、高精度なサイズ推奨が可能となっています。
特に3D機能の実装により、従来の2Dベースのサイズ表示から大きく進化し、よりリアルな着用イメージの提供が可能になりました。この技術的進化は、オンラインショッピングにおける「試着」の概念を変革する可能性を秘めています。
また、「unisizeBAG」においては、バッグの収納可能アイテムを具体的に示す機能は、業界内でも先進的な取り組みと言えるでしょう。ユーザーにとって実用的な情報を提供することで、購入後の満足度向上にも寄与することが期待されています。
アパレルEC業界におけるサイズ問題とその解決策
アパレルEC業界において、サイズに関する問題は長年の課題とされてきました。実店舗での試着ができないため、サイズが合わない場合の返品率が高く、これが事業者の大きな負担となっています。また、顧客にとっても、サイズが合わないリスクはオンライン購入の障壁となっていました。
「unisize」と「unisizeBAG」は、こうした業界課題に真正面から取り組むソリューションと言えます。特に、実寸データとユーザーの身体情報を組み合わせたアプローチは、従来の「Sサイズ」「Mサイズ」といった曖昧な表記に依存するシステムよりも、格段に精度の高い提案が可能となっています。
今回のユナイテッドアローズへの導入は、こうしたテクノロジーが高級アパレルブランドにも受け入れられ始めていることを示す好例と言えるでしょう。今後、同様のサービスが業界標準となっていくことで、アパレルEC全体の顧客体験向上と効率化が進むことが期待されます。
オンラインショッピングの新たな体験価値の創造
これらのサイズレコメンドエンジンの導入は、単にサイズ選びの失敗を減らすだけでなく、オンラインショッピングにおける新たな体験価値を創造するものとも言えます。3D機能による視覚的なフィッティング体験や、バッグの収納量の具体的なビジュアル化は、従来のECサイトにはなかった付加価値です。
こうした先進的なサービスの導入により、ユナイテッドアローズオンラインは競合他社との差別化を図ることができ、顧客ロイヤリティの向上にもつながることが予想されます。特に、高級アパレルブランドのオンライン販売においては、このような細やかなサービスが購入決定の重要な要素となります。
メイキップ社とユナイテッドアローズ社の今回の取り組みは、アパレルEC業界全体の進化を促す先駆的な事例として、今後の業界動向にも大きな影響を与えることが期待されています。
株式会社メイキップ 会社概要
社 名 : 株式会社メイキップ
設 立 : 2015年2月5日
代表者 : 代表取締役 柄本 真吾
所在地 : 東京都新宿区矢来町126 NITTOビル1F
株式会社ユナイテッドアローズ 会社概要
社 名 : 株式会社ユナイテッドアローズ
設 立 : 1989年10月2日
代表者 : 松崎 善則
所在地 : 東京都渋谷区神宮前三丁目28番1号
出典元: 株式会社メイキップ プレスリリース