
フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔)と株式会社Alphatique(本社:東京都三鷹市、代表取締役:畠中詔摩)は、AmazonのEC運営自動化サービス「セラー管理くん」とfreee会計のAPI連携およびfreeeアプリストアへの掲載を開始したことが発表されました。この連携により、「セラー管理くん」の仕訳データをfreee会計に連携し、売上や支払手数料等の転記業務を効率化することが可能になります。
この記事の目次
連携開始の要点
- AmazonのEC運営自動化サービス「セラー管理くん」とfreee会計のAPI連携およびfreeeアプリストアへの掲載が開始されました
- freee会計との連携により、「セラー管理くん」の仕訳データをfreee会計に連携し、売上や支払手数料等の転記業務を効率化することが可能になります
フリー株式会社は、株式会社Alphatiqueが提供するAmazonのEC運営自動化サービス「セラー管理くん」とfreee会計のAPI連携を実現し、freeeアプリストアへの掲載を開始したことを発表しました。この連携によって、Amazon出品者の経理業務効率化が大幅に進むことが期待されています。
Amazonでの取引データをfreee会計に連携し、経理の転記業務をゼロに
AmazonのEC運営自動化サービス「セラー管理くん」は、Amazon出品者向けのサービスとして開発されました。このサービスでは、プロダクト内のダッシュボード上で売上や在庫の可視化を行い、日次・週次で売上分析を実行することができます。さらに、損益計算書や発注書も自動で作成する機能を備えています。
今回のfreee会計との連携により、Amazon出品者の管理画面であるAmazonセラーセントラルから取得したデータをもとに自動生成された仕訳を、「セラー管理くん」の仕訳帳画面を通して、ボタンひとつでfreee会計の振替伝票へ転記することが可能になりました。これにより、従来は手作業で行っていた煩雑な日々の売上の転記作業が不要となり、経理業務を大幅に効率化することができます。その結果、Amazon出品者は経理作業の負担から解放され、より付加価値の高い業務に集中できる環境づくりがサポートされるようになりました。
「セラー管理くん」の仕訳データをfreee会計に連携することで、具体的には以下のような業務効率化が実現します。
- 売上データの自動転記による入力ミスの削減
- 支払手数料等の自動計算と転記による作業時間の短縮
- 日次・週次・月次の会計処理の迅速化
- 経理担当者の負担軽減と業務品質の向上
この連携は特に、複数商品を扱うAmazonセラーや、売上規模の大きな事業者にとって大きなメリットをもたらすと期待されています。従来、Amazon出品者は売上データや手数料情報を手作業でfreee会計に入力する必要がありましたが、今回の連携によりその作業が自動化されることで、経理処理の時間短縮と正確性向上を同時に実現することができるようになりました。
「セラー管理くん」とfreee会計の連携方法
連携アプリ「セラー管理くん」はfreeeアプリストアから簡単に利用を開始することができます。freeeアプリストアは、freee会計と連携可能な各種サービスを一覧で確認できるマーケットプレイスで、ユーザーは必要なアプリを選んで連携させることが可能です。
「セラー管理くん」との連携を開始するには、freeeアプリストアにアクセスし、連携アプリ「セラー管理くん」を選択します。その後、画面の指示に従って認証を行うことで、freee会計と「セラー管理くん」の連携が完了します。連携後は、「セラー管理くん」側で生成された仕訳データを、ワンクリックでfreee会計に転記することができるようになります。
freee会計ユーザーがこの連携機能を利用するには、まず「セラー管理くん」のアカウントを取得し、Amazonセラーセントラルとの連携を設定する必要があります。その後、freeeアプリストアから「セラー管理くん」を連携させることで、仕訳データの自動転記機能が利用可能となります。
API連携がもたらすクラウドサービス間の相乗効果
今回のfreee会計と「セラー管理くん」の連携は、クラウドサービス間のAPI連携がビジネスにもたらす価値の好例と言えます。異なるサービスが持つ強みを組み合わせることで、ユーザーはより包括的で効率的なソリューションを利用することができるようになります。
freee会計はクラウド型の会計ソフトウェアとして、事業者の財務管理を効率化するツールを提供しています。一方、「セラー管理くん」はAmazon出品者向けに特化した運営支援ツールです。両者が連携することで、Amazon出品者はEC運営と経理業務の両面で効率化を実現できるようになりました。
このような連携は、単にデータ入力の手間を省くだけではなく、リアルタイムで正確な財務状況を把握することを可能にし、経営判断の質を高めることにもつながります。特に中小規模のEC事業者にとって、限られたリソースを効率的に活用するための重要な支援ツールとなることが期待されています。
株式会社Alphatique 概要
株式会社Alphatiqueは、2024年1月に設立された比較的新しい企業ですが、EC運営を支援するソリューションを提供しています。「セラー管理くん」はその主力サービスの一つとして、Amazon出品者の業務効率化を支援しています。
会社名:株式会社Alphatique
代表者:代表取締役 畠中詔摩
設立:2024年1月
所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目12−17 三鷹ビジネスパーク1号館 B1F Musashino Valley
フリー株式会社 概要
フリー株式会社は、「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを掲げ、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームの実現を目指しています。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナー企業や金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、顧客に「マジ価値」を提供し続けています。
会社名:フリー株式会社
代表者:CEO 佐々木大輔
設立:2012年7月9日
所在地:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
EC事業者の経営を支援するクラウドサービスの今後
今回のfreee会計と「セラー管理くん」の連携は、EC事業者、特にAmazon出品者の業務効率化に大きく貢献するものですが、これはクラウドサービスによるビジネス支援の一例に過ぎません。今後も様々なサービス間の連携が進み、事業者はより自社の業務に適したサービスを組み合わせて利用できるようになることが予想されます。
特にECビジネスは、販売管理、在庫管理、顧客管理、会計など多岐にわたる業務が発生するため、それぞれの分野に特化したサービスを連携させることで、より効率的な経営が可能になります。freee会計と「セラー管理くん」の連携は、そのような方向性を示す重要な一歩と言えるでしょう。
フリー株式会社は「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームの実現を目指しています。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、今回の「セラー管理くん」との連携のように、パートナー企業や金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、ユーザーに「マジ価値」を提供し続ける方針を掲げています。
Amazon出品者の皆様にとって、本連携がビジネスの成長と効率化に貢献することが期待されます。「セラー管理くん」とfreee会計の連携により、より多くの時間を事業の成長戦略に充てることができるようになるでしょう。
出典元:フリー株式会社 プレスリリース