Hamee(ハミィ)株式会社(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島育大、証券コード:東証プライム 3134)の100%子会社であるNE株式会社(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:比護則良、以下、当社)は、クラウド(SaaS)型EC Attractions「ネクストエンジン」において、ご利用いただくEC事業者様の売り越しリスクの低減および販売機会の拡大を目指し、在庫連携の更新間隔を5分に短縮する機能強化を実施しました。

- 【機能強化の背景】
従来「ネクストエンジン」は、ECモール・カートシステムの仕様による制約やサーバー負荷の観点により、在庫連携の更新を10分間隔で行っておりました。
この更新間隔による売り越しのリスクは大きくありませんでしたが、ご利用中のユーザー様や導入を検討されているEC事業者様からは、さらなる短縮を求めるお声を多く頂戴しておりました。
当社は「ネクストエンジン」の更なるパフォーマンス向上を目指したシステム基盤強化にも取り組んでおり、直近ではご利用中のユーザー様への影響を最小限に留めつつ、安全に機能改修が行える基盤が整ってきたことから、カスタマーサクセスを実現するべく、この度の機能強化を実現いたしました。
- 【機能のご紹介】
「ネクストエンジン」は、複数のEC店舗を運営する際に欠かせない在庫連携機能を有しております。本機能は、複数のEC店舗で同一の商品を販売する際に増減する「在庫数」を自動連携することで、販売機会を常に最大化しつつ、売り越しのリスクも低減する目的で多くのEC事業者様にご活用いただいております。
- 【機能強化により実現できること】
この度の機能改修にて、在庫連携機能の更新間隔が「最短5分」になりました。これにより、今まで以上にスピーディな在庫情報の同期を実現し、EC事業者様のますますの売り上げ拡大に寄与いたします。
また更新間隔の短縮に伴う追加料金は発生せず、これまで通り標準機能としてみなさまにご提供させていただきます。
- 【今後の展開】
当社はインクルーシブな企業文化の醸成を大切にし、様々な職能のメンバーで構成された組織体制を推進しております。
本機能は、カスタマーサクセス、セールス、エンジニアなど複数の職能のメンバーが同じ課題に向き合ったことがきっかけとなり、現場主体で意思決定から実装までスピーディに進行いたしました。
引き続き組織力の向上、システム基盤の最適化など、全方位的なアプローチによってクリエイティブ魂に火をつけ、今後は更なる価値の連鎖を目指します。
合わせて読みたい