
この記事の目次
サービスの概要
株式会社アーツは物流支援として提携倉庫や運用フローの提案や、自社開発の在庫管理システムをネットショップ様向けに提供しています。カートとのAPI連携による自動出荷システムを構築し、国内の物流インフラを支える役割を担っています。
多くのネットショップ様の支援を行う中で、たくさんの素晴らしい商品をもっとたくさんの消費者様に届けたい。「すべてを届ける」という想いから、日本にとどまらず「海外」へ届けるコンセプトで、 国内物流代行サービスだけでなく中国越境ECの物流代行サービスまで幅広く提供しています。
サービスの特徴
最適な物流スキームの提案
国内に17の物流拠点・中国保税区3拠点をもち、荷物の預かりだけではなくお客様に届くまでの運用フローの改善から物流に関する提案をしています。物流拠点は、日本国内の拠点に加えて中国越境ECをはじめとする海外拠点の提案も可能です。
自社開発の在庫管理システムによる自動出荷
自社開発の在庫管理システムは一部カートとのAPI連携を実装し、出荷指示の自動化が実現できます。煩雑な物流運用フローの場合、オーソリチェックから顧客対応で午前中の時間を、すべて使って出荷準備を行うことも多いです。自動出荷の場合は、ボタン1つで倉庫に出荷指示を行い、午前いっぱい使っていた作業が30分で完了する事例もあります。
海外越境出荷と海外輸出も対応可能!
海外出荷は「EMS」だけではありません。海外商取引の条件によってはクーリエ(国際宅配便)も選択がたくさんあり、特に中国には越境ECに特化した輸送方法があるため、経験や現地とのコミュニケーションが必要になります。株式会社アーツではEMS以外にも様々なクーリエ、中国越境EC直送モデル、保税区への海外輸出まで幅広く対応が可能です。国内通販や在庫管理だけでなく海外進出の際も多数の実績やノウハウを持ってサポートしてくれます。
こんな企業におすすめ
- 化粧品に特化した物流拠点に業務を代行し、国内の定期的な出荷だけでなく、海外輸出まで幅広くサポートを必要とする化粧品メーカー様
- 提携カートから物流の構築まで幅広く改善提案を受けたい物流運用に課題を感じている事業者様
- 海外進出に向けてEMS以外の発送方法を検討している事業者様